☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

イコライザー

2014年10月26日 | ★★★++

【THE EQUALIZER】 2014/10/25公開 アメリカ PG12 132分
監督:アントワーン・フークア
出演:デンゼル・ワシントン 、マートン・ソーカス、クロエ・グレース・モレッツ、デヴィッド・ハーバー、ビル・プルマン、メリッサ・レオ


『トレーニング デイ』のデンゼル・ワシントンとアントワーン・フークア監督が再びタッグを組んだ80年代後半のカルトTVシリーズ「ザ・シークレット・ハンター」を映画化したクライム・アクション。 ←今知った!

元CIAのトップエージェントで、いまは正体を隠してひっそりと暮らす一人の男が、偶然出会った娼婦の少女の過酷な境遇に心動かされ、極悪非道なロシアン・マフィアに戦いを挑んでいくものがたり。

ヘラクレス』と2本立てにしようとしたら思いっきり時間を間違えて、出直そうと思ったのですがせっかくきたしなーと、30分前に始まってるけどフリーパスポートを取得したので後で見直してもいいかなーと途中から観てきちゃいました~。しかし予告編もあったから、実際は12分見逃しただけで済みました。

ちょうどクロエちゃんがデンゼルと出会って名前を言うところから見始めました。その前の話を誰かこっそり教えてくださーい。
そんな感じなのでデンゼルが演じるロバート・マッコールの正体が元CIAとはわからずにふーあーゆー?的に観られたのは良かったりして 笑
でもクロエちゃんあまり出てないのね、、、
ちょっとムッチリしてません?? 最初は似てる子だなぁと思ってました!

デンゼル主演作品は個人的評価では普通なのが多かったので期待してませんでしたが、なかなか面白かったです。
後半はかなり私好みだわー。
元CIAがホームセンターの従業員ってどうなの~。しかし、ホームセンターだから後半に活きてきたように思いますね。だってホームセンターって何気なく武器が揃ってますもんね。
敵のロシアン・マフィアも手強い相手だったし、後半のホームセンターでの銃撃戦はテンションあがました。でもいくら怒り心頭でもそこまでしなくても~と思うくらい痛めつけてましたなぁ 汗。
その時に流れてた曲が良かった好みだったんですが、何という曲なんだろう。

今回のデンゼルはお酒も飲んでなくてクールでカッコ良かった!!
時間計ってるのも面白いし、最強で周りにあるモノを武器にしちゃうのがいいね。
恨みを晴らして~ではないけど必殺仕事人的な感じでしたね。ラストを見ると次もあるのかな...。このキャラはいいと思うのでシリーズ化希望 笑。
警備員の試験に合格した友人がいい仕事したわ。

傷口にハチミツ...医療用で使うのもあるもんね。
よくわからなかったけどマヌカハニーかしらん♪

この日の映画は最強男祭りでした!!

★★★.8

※TOHO cinemas free passport #2

 

[Story]
ホームセンターの真面目な従業員、ロバート・マッコール。かつては、CIAの凄腕エージェントだった彼だが、引退した今は、自らの過去を消して静かな生活を送っていた。そんなある日、行きつけのカフェで知り合った少女娼婦テリーが、ロシアン・マフィアから残酷な扱いを受けていることを知る。見過ごすことが出来ず、ついに封印していた正義の怒りが爆発するマッコール。単身で敵のアジトに乗り込むや、悪党どもをあっという間に退治してしまう。これに危機感を抱いたロシアン・マフィア側は、すぐさま最強の殺し屋を送り込んでくるのだったが... (allcinema ONLINEより)


イコライザー(アンレイテッド・バージョン) (初回限定版) [Blu-ray]
デンゼル・ワシントン,クロエ・グレース・モレッツ,マートン・ソーカス
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント



イコライザー(アンレイテッド・バージョン) [DVD]
デンゼル・ワシントン,クロエ・グレース・モレッツ,マートン・ソーカス
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

 

Equalizer: Season One [DVD] [Import]
Edward Woodward,Frank Converse,Charles Hallahan,Anne Pitoniak,Allen Swift
Universal Studios

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘラクレス(3D吹替版) | トップ | 「菊水祭 -山車・屋台巡行復... »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しく一番のり? (ノルウェーまだ~む)
2014-10-26 00:19:45
yukarinさん☆
冷静なデンゼルなかなか良かったねー
それにしてもクロエちゃんのぽっちゃりはびっくり!
ま、今思春期だからね、膨らむお年頃?

最初の12分は別にCIAであることも明かされず、ふつうにホームセンターで働いて、ものすごくきちんとした毎日を送っていて、夜眠れないから本を読みにカフェに行くってだけだったよ。(こっそり)
正義とは… (BROOK)
2014-10-26 05:55:49
クロエの出番が限りなく少なかったのはちょっと残念でした。
もっとがっつり絡んでくると思っていたのですが…。

デンゼル演じるロバートの半端ない強さは、
観ていてかなり爽快感がありましたね♪
ホームセンター内でのバトルは見応えがあり、面白かったです。
クール (まっつぁんこ)
2014-10-26 06:44:09
「お酒も飲んでなくてクールでカッコ良かった」
普通はクールな男はお酒もクールに飲んでいそうなもの。
フライトのイメージが残ってますよね(笑)
Unknown (えふ)
2014-10-26 16:19:54
お酒飲んでなくて良かったよ~!(爆
みんなそこに注目だったみたいね(苦笑
今回はきっちりと仕事していてかっこよかった!

最初の15分くらいは平凡な毎日の繰り返しで
退屈だったよ(苦笑
ノルウェーまだ~むさんへ (yukarin)
2014-10-29 16:07:11
わーい、一番にありがとうございます。
今回のデンゼルさんはよかったわ。
クロエちゃんは入ってすぐ映ってて、違う人かと思いましたもの。ぽっちゃりするタイプなのでしょうかね。

>膨らむお年頃?
なるほど~っ

見逃した部分は大丈夫みたいですね。
ありがとうございます。
BROOKさんへ (yukarin)
2014-10-29 16:09:32
もっと登場するのかと思ったら、真ん中登場せず...
私も何か絡んでくるのかと思ってたのに。

今回のデンゼルさんは強くて良かったです。
ホームセンターでのシーンは見応えありましたねぇ。
あの時の音楽もカッコ良かったし気に入ってます。
まっつぁんこさんへ (yukarin)
2014-10-29 16:10:30
あ、そうですね 笑
どうもフライトの時がインパクトありすぎまして、、、
でも今回はカッコ良かったんで良かったです
えふさんへ (yukarin)
2014-10-29 16:12:08
ほんとだよねぇ
これでまた...だったらイメージ固定されちゃう 汗
やはりみなさん注目だったか 笑
仕事きっちりが一番ですね!
見逃した部分もすごく重要ってわけじゃなくて安心したわ。
Unknown (ふじき78)
2014-11-03 21:54:06
最初の12分でアル中病棟で治療を受けて復旧して(嘘)
こんばんわ (にゃむばなな)
2014-11-03 22:50:13
この主人公が「たまたま」ホームセンターに勤めていたのか、それとも「理由あって」勤めていたのか。
その辺りも謎にしているところがこの映画の味だと思いましたよ。

コメントを投稿

★★★++」カテゴリの最新記事