☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

アメイジング・スパイダーマン

2012年06月23日 | ★★★++

【THE AMAZING SPIDER-MAN】 2012/06/30公開 アメリカ 136分
監督:マーク・ウェブ
出演:アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、リス・エヴァンス、デニス・リアリー、キャンベル・スコット、イルファン・カーン、マーティン・シーン、サリー・フィールド

恐れるな。自ら選んだ、この運命を。

高校生のピーター・パーカーは両親が失踪した8歳のときから伯父夫婦のもとで暮らしていた。ある日、ピーターは父リチャードの共同研究者だったコナーズ博士のもとを訪れ、研究室で特殊なクモにかまれてしまう。その直後、ピーターの体には異変が起き... (シネマトゥディより)


サム・ライミ監督・トビー・マグワイア主演のスパイダーマンシリーズが、マーク・ウェブ監督・『ソーシャル・ネットワーク』のアンドリュー・ガーフィールド主演で新たに3Dで再映画化したアクション・アドベンチャー。

リブートとリメイクはどう違うんだろう...
ようはスパイダーマンを最新の技術を使って3Dで飛ばしたかったんだね!!

先行上映で観てきました。結構、前シリーズは面白く観られたので新たに作り直しはいかがなものか?と思ってたけれど、基本的な所は同じでもずいぶんと雰囲気が違ってましたね。両親のこととか研究のこととか恋人のこととかドラマ重視になってました。後半のアクションシーンは目がぐるんぐるんしそうなくらいスピードと迫力ある映像でそこは楽しめました。

しかし.....思ったほどテンションが上がらなかった...

面白かったのよ、映像もきれいだし、スパイダーマンがびゅんびゅん飛んでるとことかビルから降下するところとかアトラクション気分になれたしね。そうかといって3D効果があったかというと....微妙だけど(汗)
今回はスパイダーマンの活躍というより、スパイダーマン誕生のおはなしですね。
なかなか全身タイツにならなかったし、ピーターとグウェンの恋愛がながーーーーーーくて飽きちゃった(汗)。後ろのおじさん“だめだぁ~”と言いながらこれから博士と対決って時に帰っちゃったよ。

ドラマ性を重視したため人間関係やその他諸々丁寧に描いてたからだろうけど、やっぱりアメコミヒーローものは活躍してなんぼだと思ってるので、そのへんもうちょっと短くしてヒーローな部分をもっと観たかったです。あっでも、ピーターとベンおじさんとのシーンは良かった。ほかにおっちゃんがクレーンを動かしてスパイダーマンに協力してくれたりとイイシーンもあった。グウェンパパも....。

やっとトカゲの化け物に変身したコナーズ博士とのバトルシーンは盛りあがったけど、ただ博士の変身前と変身後のギャップが!! 変身しちゃうと頭悪そうに暴れてるだけなんだもん。
エンドロールの途中で....もしや続編ありなのかなと思うシーンがあるのでちゃんと観よう!
ほかにもあれはこれは?と疑問に残るものもあるのでまた3部作なのかな。
個人的にはサム・ライミ版のシリーズのほうが好きです。
んーでもピーターはアンドリュー君のほうが好きというか好み。エマ・ストーンも良かった...けど。

2本立ての都合で日本語吹替え版で観ちゃったんですが本職さん起用で問題なし。
エンドロールで流れた楽曲が日本語でうへぇ~と....日本用のテーマソングはいらない!!!
入れる意味がわからん! ただメロディがわりと好きな感じだったのよね(汗)

気になったのは....博士の地下の研究室??はあんなに湿気が多い所で大丈夫だったんだろうか。それともVAIOは防水になってるから大丈夫なのかな。
あとタワーの落下物の被害はどうだったのだろうか。

図書室のおっちゃん...笑。

 

アメイジング・スパイダーマンTM ブルーレイ&DVD セット [Blu-ray]
アンドリュー・ガーフィールド,エマ・ストーン,リス・エヴァンス,デニス・リアリー,キャンベル・スコット
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

 

アメイジング・スパイダーマンTM IN 3D [Blu-ray]
アンドリュー・ガーフィールド,エマ・ストーン,リス・エヴァンス,デニス・リアリー,キャンベル・スコット
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

 

アメイジング・スパイダーマンTM コレクターズ・エディション [DVD]
アンドリュー・ガーフィールド,エマ・ストーン,リス・エヴァンス,デニス・リアリー,キャンベル・スコット
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

 

【Amazon.co.jp限定】アメイジング・スパイダーマンTM IN 3D 変身スリーブ付デジパック仕様(完全数量限定生産) [Blu-ray]
アンドリュー・ガーフィールド,エマ・ストーン,リス・エヴァンス,デニス・リアリー,キャンベル・スコット
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

 

アメイジング・スパイダーマンTM アメイジング BOX(3000セット限定) [Blu-ray]
アンドリュー・ガーフィールド,エマ・ストーン,リス・エヴァンス,デニス・リアリー,キャンベル・スコット
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

 


コメント (40)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素敵な人生の終り方 | トップ | ネイビーシールズ »

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンドリューくん、いいわぁ (マリー)
2012-06-23 23:22:48
こんばんは~~♪
アンドリューくんに見とれてて
私すっかり敵のトカゲのこと忘れてた(印象薄っ!)
>頭悪そうに暴れてる
に笑った。確かに~~!!!

こういうとこがyukarinさんと似てるって嬉しくなるとこで~私も前シリーズ好きなんだよね。
アメコミヒーローの恋愛はちゃっちゃっと進めて欲しいよね(笑)
そんなにベタベタしなくてよろしい。

気をつけていたつもりが、図書室おっさんがスタンリーだって気付かず・・・今度じっくり観てくる。美味しいとこ持ってった。
Unknown (KLY)
2012-06-24 03:25:06
うん、私もワム・ライミ版が好き。3D映像の街中ビュンビュンは凄かったけどお話がてんこ盛りで間延びしちゃって今一つだったな。
スパイダーマンとして登場するまでが長すぎるんだよね。恋愛物語も別にどうでもよかったし。だってグウェンは襲われすらしないんだもの。
博士 (まっつぁんこ)
2012-06-24 07:06:51
博士がトカゲの化け物から、また元の姿に戻るのはびっくりしました。いったいどういう理屈なんでしょう(笑)
地下の研究室いつ作ったんだろう?とか博士に関しては突っ込みどころ満載でした。
マリーさんへ (yukarin)
2012-06-24 15:46:06
こんにちは♪
あら~アンドリュー君に見とれてたのね(笑)
何となくいいかなという感じですかねぇ。

前のシリーズで完成されちゃってるからなんかイマイチ盛りあがられなくて~^^;
マリーさんも前シリーズのほうが好きなのね。

スタンリーをさがせ!もひとつの見所ですね。
KLYさんへ (yukarin)
2012-06-24 15:53:50
わーKLYさんも!!
そう、スパイダーマンが見たいのになかなかあの姿が出てこないんですもん...。
恋愛のとこあんなにいらなーい。
でもIMAXの街中ビュンビュンは凄かったでしょうね。
まっつぁんこさんへ (yukarin)
2012-06-24 15:56:44
私も戻れるんだーとびっくりしました。
そのへん気になりますね。
博士に関してはツッコミ所満載ですね。
ほんと地下の研究室はいつのまに?(笑)
Unknown (えふ)
2012-06-24 19:46:27
サムライミ版で堪能してしまったので、
いまいち感でしたね。
初めてスパイダーマンを見る人にはいいのかもしれないけど。。。
こんばんは。 (オリーブリー)
2012-06-24 19:55:50
わたしも!
博士、いつの間に地下室にあんだけ持ち込んだんだろうと思いました(笑)
あっ、あれ、図書室だった?
ヘッドフォンしてたから、音楽室かと思った(爆)
わたしもあの先生、直球できたァーー!!

わたしは前シリーズのキャストがまずダメだったのね…(苦笑)
だからこちらの方が楽しめました。
こんばんわ (にゃむばなな)
2012-06-24 22:06:25
あぁ~、分かります。
私も思いましたもん。はよ、スパイダーマンにならんかい!って。

ただ今回のヒロインは良かったです。特にあの太ももが♪
えふさんへ (yukarin)
2012-06-25 13:00:08
そうなのーなんか盛り上がらなかった...
サムライミ版のほうがいいなと思った時点でダメなのかな。

コメントを投稿

★★★++」カテゴリの最新記事