『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

悪質商法にご注意を!

2010年09月16日 | 日常の出来事
回覧板に『悪徳商法や詐欺にご注意!』の啓発広告が入ってきました。
悪徳商法や詐欺にも色々あり、一時流行した『オレ・オレ詐欺』をはじめ様々な手口があります。



代表的なのは道端で粗品を『タダで差し上げます。』と言葉巧みに仮設店舗へ誘導し、高額なふとん・健康器具・健康食品などを買わせる催眠(SF)商法や『只今無料でお宅の○○を点検させてもらってます。』・『とにかく無料ですから!』などとふとん・屋根・床下工事など点検をきっかけに高額な取引を強要する点検商法などがあります。

残念なことにこの手の詐欺で必ず出てくるのが、羽毛ふとんや健康寝具などの類です。
被害は全国各地で報告されていて、当店のお客様の中にも羽毛ふとんを30~40万で買わされた方もいますし、中には羽毛ふとんと健康?敷パットのセットをなんと100万円近くの金額で契約してしまった方も実際にいます。
被害に遭われた方は大半が年配の方で、中には被害に遭ったのが分かっていても、家族にしかられるからと相談できなかったという方もいます。

上記のほかにも株や社債、先物取引などで儲かりますよ!と持ちかけてくる利殖商法。
通販代金・アダルトサイト利用代・延滞金などを請求してくる架空請求。
海外の宝くじに当選しましたとDMが送られてくる詐欺など、様々な手口があります。
もし、おかしいなと気づいたらたらクーリグオフ制度の適用もありますので、すぐにご家族や、お近くの消費生活センターに早目に相談しましょうね!

余談ですが、回覧板と一緒に回ってきた広報に我家の二匹が載ってました。



カット前の為、ボサボサでいったい何犬?といわれそうですが、一応シュナウザーなんですよ!
そして、豊川でも10月1日からごみのポイ捨てや犬のウンチ放置に対し2000円の過料を科すうという制度がついに導入されました。



実際、散歩していてもごみや犬のウンチの放置はかなり目に付きます。
自分一人位は大丈夫なんて考えは絶対にダメですよ。
一人一人が気をつけましょうね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジカメ&茶イダー | トップ | シビラ マイヤーカバー »

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事