『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

最近のマイブーム?

2024年03月21日 | 商品紹介
ご近所のお客からお預かりしていた羽毛ふとんのリフォームが仕上がって来ました。
『届けてくれる時にマットレスとカバーも持って来て。』



と言う事だったので、マットレスは一番重量の加わる腰部を硬めのウレタンでしっかりサポートし、さらに三折りが可能なバランスマットを、
そして、カバーは大人気のmeeのカバーをお付けして納品させて頂きました。



お買上げありがとうございました。

さて、本日の早朝散歩。
暖かい日が続き、洋服嫌いの『とわ』もやっと裸族?に戻れると思ってたらまた冬に逆戻りです。



まだしばらくは、嫌いな洋服ともおさらば出来そうにありませんね。

チビちゃんの最近のマイブーム?





何が楽しいのか分かりませんが、カーテンの中にに出たり入ったりしてしばらく一人で遊んでます。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸法要

2024年03月20日 | 豊川稲荷
本日は彼岸法要のため午後からの営業とさせて頂き、二人揃って豊川稲荷に行ってきました。



春分の日と秋分の日は、それぞれお彼岸の中日にあたり太陽が真東から昇り真西に沈みます。
真西というのは阿弥陀如来の西方極楽浄土があるとされている方角で、極楽浄土に近づくために修行をする期間とされており太陽が極楽浄土に向かうように沈んでいく
春分の日と秋分の日がお彼岸になったという説が一般的なんだそうです。
方丈様のありがたいお説法を聞き、御位牌をお参りした後は大広間で精進料理を頂いてきました。



帰り道、友人のお店に頼んでおいたおはぎをもらい午後からは普段通りの営業でした。



帰宅後店を開けるとタイミングよくお隣の諏訪町のお得意様がご来店、パシーマをお買上げ頂きました。



パシーマはガーゼと脱脂綿を使った日本で初めて『脱脂世界規格『エコテックス規格100』を受けた健康寝具です。



■とにかく肌触りが抜群にいいんです。

医療レベルまで精製されたガーゼ、脱脂綿を使用している為、綿毛布やタオルケットとは全く違う感触です。

■吸湿性が抜群にいいんです。

よく精製されている為、綿毛布の1.5倍の吸水量があります。
その為汗をかいてもべとつかず、体にまとわりつきません。

■ホコリが出にくいんです。

細番手の上等のガーゼを使っている為、毛羽が出にくく肌触りもソフトです。

■軽くてあたたかいんです。

布団綿より脱脂綿の方が保温率が高いのがわかりました。
綿毛布・タオルケットと比べ2/3と軽い為、体に負担がかかりません。

■乾きが抜群にいいんです。

天気が良ければ洗濯後2~3時間で乾きます。

■とにかく安全なんです。

世界規格のエコテックスを取得しています。
抗菌剤や柔軟剤、螢光増白剤、糊、防カビ剤など余分なものは一切使用していませんので、赤ちゃんからご年配の方まで安心してお使いになって頂けますよ。

本日はお買上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風の中安城市まで

2024年03月19日 | 我家の休日
昨日の定休日は朝からレッドロビンの剪定をするつもりで、剪定用のバリカンも充電し準備万端だったのに・・・

       

朝、『とわ』の早朝散歩に出かけるとものすごい風で、瞬間的にはまるで台風の様。
こんな日に選定などする変わり者はいないだろうし、もし選定などしようものならご近所から苦情が来るのは間違いない。
ということで、剪定は来週以降に延期、もちろん天気の状態を見てだけどね。

剪定も出来ない程の強風なら家でじっとしてればいいのに・・・・
『そうだ! 明日のパンでも買いに行こうか?』
車に飛び乗り出かけたのは安城市にあるパン屋さン『パンのトラ』。



何も安城まで行かなくってもと思うかもしれませんが、とても美味しいんですよ。
強風の為、『とわ』を散歩させる気にもならず、往復約2時間ちょっとのドライブでした。
帰宅後はパンを食べながら先日ポイントで買った?DVD鑑賞。



観たのは話題作の『ボヘミアンラプソディ』。
今さら?って気はしないでもないけど、妻の友人が3回も映画館に見に行ったとのことで。



内容は『クイーン』のボーカルで、1991年に45歳の若さでこの世を去ったフレディ・マーキュリーを描いた伝記?ドラマで日本でも2018年公開映画でトップとなる
興行収入130億円を突破し社会現象とも呼べる大ヒットとなった映画。



オヤジも高校時代に買った『クイーン』のアルバム(LPレコード)は何枚も持っていてたまに聞くこともある。



当時のヒット曲もいっぱい流れて確かに興味深い内容の映画でした。
ただ妻の友人には悪いけどオヤジはお金出してまで、しかも映画館に3回も足を運ぶ気には絶対になれない。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置物座布団

2024年03月16日 | 置物用座布団
茨城県結城市から置物座布団のご注文です。
お客様はお正月にお参りに来た時も購入してくれたそうで、今回は18×20㎝を2枚、33×35㎝を3枚、40×40を1枚全て黄色でとの事です。



当店の置物座布団は1枚1枚すべて手作りで仕立てています。
中綿はすべて新綿を使用していますので背の高い置物などの場合、初めのうちは安定しないこともありますが直に馴染んできますのでご安心下さいね。
この度は遠方よりお買上げありがとうございました。

さて本日の一枚。

抱っこしてもちょっと前までは『とわ』の方が重たかったのに・・・・



今ではすっかりチビちゃんの方が重くなってます。
今朝も『とわ』を見つけるなり『ぷあ、ぷあ』を連呼してました。(笑)
子供の成長の早さに日々驚いてます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の『ちびまる子』

2024年03月15日 | お財布用ふとん
東京都のお得意様からご注文のあったお財布ふとん30組の発送が完了しました。 (写真は使い回しです。)



いつも遠方より当店をご利用下さり、誠にありがとうございます。
明日にはお届けできると思いますのでお待ちくださいね。



お買上げありがとうございました。

さて、本日の一枚。

前髪を切られた我家の『ちびまる子ちゃん』。



『ぷあ』=『とわ』『じぃじ』ははっきりしゃべるんです。



何故か昔から小さな子供とお年寄りには好かれるんですよね。(笑)

今は『じぃじ』と呼んでくれてる『まる子ちゃん』だけど、そのうち『ジジイ』と呼ぶ日がくるかも?



まっ、『ジジイ』の前に『くそ』が付かなければいいけどね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする