yutopの子育て終わったブログ

子育てブログをずっとココでやってました

またまたこちらでお世話になります
どうぞ宜しくお願いします

ばぁばの三回忌と 大磯迎賓館

2023年06月26日 | 日記
先日 母の三回忌法要を事無く終えました。

当日の朝になり 
パパから 塔婆を頼み忘れている!
…と 家の風呂場から 叫ばれました(# ゚Д゚)

すぐに私がお寺に電話をし
用意して頂くことに…

ですが 快くOKしてもらい
本当に良かったです。

こういうとこですよね
バァバだったら 
全て 流れるような作業で終えてるのに

亡くなってわかる 母の偉大さ(笑)

ナムナムして お昼は 豪華なランチです。

大磯の駅前にある 大磯迎賓館です。
とてもオシャレな かなり前からある洋館です。


こちらで フランス料理のような
イタリアンを 頂いてきました。



写真 取り忘れましたが 最初にサラダとライスボールも来ます。
お皿も素敵です♪

続いて マルゲリータピザとおすすめピザ
おすすめのパスタのペペロンチーノも
メチャクチャ美味しかったです!

その後のメイン料理
お魚は鯛です。
お肉は ポークで 私が食べました。
岩塩がほんの少しかかっていて
粒マスタードを付けて 頂きます。

パスタとピザで 結構 お腹いっぱいでしたが
メイン料理 残さずしっかりと 食べてきました。

しめのデザートです。
このカステラが うまい!
(おいしい の表現よりも上の うまい!です)
で~ ヨーグルトのアイスも別格でうまい!

このデザートと一緒に来ました
アイスティー これがまた絶品!
シロップを入れなくても
なぜか 甘みを感じました。

こちらは ランチコースです。
結構 色々選ばせてくれて
それが楽しかったです。

南面の高台にお部屋があり
海がきれいに見えます。
解放感で 気持ちがスッキリします。

お店の方も 素敵で優しい方ばかり
楽しい時間を過ごせました。


法事では いつも和食でした。
バァバが亡くなってからは
中華がメインになっていたかな?
和食と生ものが苦手な人がいて

それで 母が亡くなってからは
和食以外にしてきました。

イタリアンは 初の試みでしたが
大正解でした!!!

清算後に 廊下にあったオレンジジュースも2本購入
今 野菜室で冷却中
頂くのが 楽しみです。

今度は 何もない日に 行きたいです。

会社でお仕事

2023年06月20日 | 日記
旦那の会社で 私 今 働いています。

旦那の会社のパート事務員が コロナでいなくなりました。
お子さんの小さい方ばかりだったので
これは 仕方のないこと

その時に パパのお友達から 紹介された方がいて
その方を事務員として 正社員採用してました。
(今は辞めてもらいました)

お友達から聞いた話だと
前の職場で 相当 いじめられていたと…
無視とか いやがらせ など
凄かったと 聞いてました。

年齢は 58歳の女性です。

最初は 人当たりの良い とても朗らかな方
とても良い印象でしたが…

朝が起きれない 人で
遅刻するなら 休んじゃう人

会社に来たら来たで 
来てやったオーラmaxで 溜息ばかり
それも メチャクチャ大きな声でのタメイキ

その後は 机に座り 会社のパソコンで
なんとビックリ! ゲームを始めます。

他の人たちにお茶を入れるでもなく
掃除をするでもなく
いきなり 会社のPCで ゲームです!

私が許せなかったのは 
できる仕事を 他の人にやらせて
自分は出来るアッピールして来た事ですね。

何しに会社に来ているんだか…

ちなみに 午前中はずっとゲーム
午後からは ネットショッピング
仕事は 残業してやっていく

その残業ですら 仕事以外をして
パパに 怒られている…という

私は聞いていたので いじめ・無視・いやがらせは
一切しなかったし それでも 優しく接しました。

最後の一線を越えたのは 無断欠勤 ですね。
前日ものどが痛くて~コロナかも(毎回使う手です)
といって 休んでおり
次の日は 連絡がなかったので 来るものと思ってたら
まさかの 無断欠勤…。

この方が休むと 私が出勤することになるんです。
私にも用事があるんです!
毎月2回は コロナかも~と休みます。
(朝起きれないだけなのに…)
 ↑これ自分で言ってました。

そこで 思い切って 注意をしました。

無断欠勤は やめて
朝から ゲームもやめて
ネットショッピングも 仕事中は やめて
大きな声で 溜息も やめて

残業しないで 仕事を終わらせて
掃除を 朝来たらやって
お客様が来たら お茶を入れて

これらを 伝えたら 会社を辞めてくれました。
これって 58歳の女性に伝えなきゃいけないことかな?
あと2年で定年退職する歳ですよね…

なので 私が毎日この会社に 来ています。

朝来たら 皆にお茶をちゃんと出してますし
お掃除も頑張ってます。

ゲームはモチロンしませんが
お昼休みに このブログはやってます♪

お仕事 頑張りますよ~♪

こどもの日は いくつまで?

2023年06月19日 | 日記
我が家では おとといの土曜日に 父の日 やりました。

母の日は パパがごちそうしてくれたんです…。
なので 父の日は 私がごちそうしてきました…。

我が子も一緒なのに!

で~
パパは 我が子に ワインを買ってもらってました!!

私は母の日に 我が子に 何も もらってないのに…

我が子に は~は~の~ひぃ~

って言ったら こどもの日 何も無かった…
とのこと

ん???

君はもぅ 成人したんだから 子供では無いよね???

私たちの子供ではあるけど 成人したら こどもの日は 無い!

ずっとこどもの日をやってたら
私たち親が生きている限り こどもの日をやるのか???
我が子が 50・60歳になってもか???

ありえない~!

なので 我が子に 母の日何も無かったから
君には何もしてやんない!
洗濯も ご飯も 自分でやれと 告げました。

しかし 洗濯物は 洗濯機に入っているし
食事も 出され朝食を きっちり食べていきました。
(作った私がいけないのか?)

20歳を過ぎていながら こどもの日をねだるわが子
考えを改めてもらわねば…

はぁ~ 子育て終わったはずなんだけどな…
まだまだ 躾が終わってないみたいです。

スパルタで 行くよ~ニヤリ♪


母の3回忌

2023年06月16日 | 日記
前にこちらに書かせて頂いていた 
同居の母 パパのお母さん
私の大好きだった バァバ…。

来月の上旬で 亡くなってから
3年経ちます。

あの入院の時 年内もつかな?
って 言われていたのに
1ヶ月で あっという間に
この世から いなくなってしまいました。

一緒に暮らしていた人を 失うことが
私にとって初めてのことで
いまだに気持ちの持って行き方が わかりません。

こんな時 バァバだったら どうしていただろう とか
バァバって これどこに置いてた? とか
3年も経つのに 毎日 バァバが出てきます(笑)。

それほど私 甘やかされてました…イヒヒ。

バァバとパパの 2人の生活に 私が加わり
孫が生まれて 4人家族になり
家を建て替えて 
家族のすべてを大切にしてくれていたバァバ…。

嫁である私を大切にしてくれて
初の孫にメロメロになっていたバァバ

会いたいです…。
実家の私の両親より
会いたいです。

なぜもっと早く医者に連れて行かなかったのだろうか
なぜもっと異変に気付かなかったのか
悔やまれること いっぱいです。

このブログに これなかったのも
バァバのことを書いていたから
(でも消さないでいてくれてグーブログさんありがとう!)

そのバァバの3回忌を 来週にやります。

もぅ3回忌なんですね。
お寺からの葉書を見て パパと早いねって言って
なんとなく 笑ってしまった。

天国でのんびりしているかな?
ナムナムしてくるね♪


さぼりすぎですね…。

2023年06月16日 | 日記
さぼりの言い訳。。。

スマフォだと 老眼にはきついんです!

そこで! アイパッドを買ってもらったのですが
やっぱりiPadでも 操作がきつかったですね~(泣)

やはり ブログには パソコンですよ!

長年使ってきた 大きなパソコン!
ノートパソコンなんて
私からしたら iPadのようなもの~

いつまで続くか わかりませんが
また再開していくつもりです。

…あくまで つもり~です(笑)。