地味な話。

2015-08-27 23:52:39 | Weblog
足の人差し指の両側面にウオノメが出来て痛くて困ってたのねん。
指の間にできるのは、靴が合ってないかららしい。
思い当たる節がありすぎる。気を付けます。

どうせ病院でも同じサリチル酸を塗る処理をするんでしょ?と思い
市販のスピール膏を数日貼って、ふやけた部分を除去→数日貼って(ry・・・のループを3回繰り返したのだけど、歯が立たず。
周辺の無駄な角質は取れるけど、肝心の芯が取れないんだよね。
なので、諦めて皮膚科へ行くことにした。
普通にネットで検索して
「当院はスピール膏は使用せず、ルーターという機械を使って硬くなった部分を削る方法をとっています」
って書いてあるとこを選んだ。
だってスピール膏で連敗してたから。

そして初診で「かくかくしかじかで~スピール膏繰り返しても芯取れずで~」と説明後
横になって足を放り出してる間に、シュシュシュッと削られて、芯も取られてた。
痛みや違和感もまるでなし。やっぱ病院ってすごいんだねぇ。
スピール膏と違ってその場で治るのも嬉しい。
最初からここに来ればよかったわ。余ったスピール膏もどうすんのって感じ。

いやー、地味だけど爽快感MAXな経験。
余計な足の角質をためない暮らしを心がけよう。