通販運が低迷しています。

2015-11-15 22:19:53 | Weblog
携帯のストラップで落下防止のリングが付いたやつをAmazonで頼んで、
サイズが小さいから、発送方法はポスト投函のゆうメールがデフォで選択されてたんだけど
一向に届かないので郵便局のページで追跡確認したら、チェックした日の前日のうちに配達完了になってた。
そんなわけないだろう。
郵便局に電話を入れて、二時間くらいかけて調べてもらって返って来た答えが
「配達員は確実にポストに入れたと申しております」と。
正直そんなもん覚えてないだろー?と思うし、人間だから”確実”ってことはないと思うんだよな。
集合ポストの別の部屋に入れちゃったとしても、もう一日経ってるので
間違った先の人が入れ直してくれたっていい頃合いだし、うちのマンションには届いてないんだよきっと。
アホみたいにネット通販やオークションを利用してるけど、初めての未着が郵便局っていうのはショックだったな。
クロネコさんとかもっと安価なあの値段でやってるのにさ。
翌朝配達員の出勤後にもう一度確認して電話しますと言われ、その日は終了。
ちっとも期待せず、Amazonの補償システムを利用する気満々でいたら次の日電話がかかってきて
「間違って近隣のマンションに届いてました。本日必ずお持ちします」と。
ほらね?
近隣のマンションの人も申告してくれてありがたいものだよ。
これがおとといの話。

今日は今日で、楽天で頼んだレスキューレメディースプレータイプが届いたんだけど
賞味期限が2015年2月だって。
ありえんな。どんな商品管理してんだか。
うちの冷蔵庫でもここまで賞味期限切れてるものは入ってないわ。
プンスカ。