去年の夏くらいにあったアメトークの「猫メロメロ芸人」は挿入曲ももちろん全部猫がらみだったんだけど(スピッツのねこになり~た~い~など)
その中のMEGがカバーする黒ネコのタンゴの原曲について
Yahoo!知恵袋で「あれはなんですか?」「大橋のぞみの黒猫のタンゴですよ!」というやりとりが複数あって驚く。
まずイタリア語だし、成人の声だし、こっちは仮にも中田ヤスタカプロデュースだぞ。
耳腐ってんのかな?
こういう人がカテゴリマスターのアイコンつけて、お礼を言われて、質問がクローズされてるの見るとモニョるよねぇ。
前にも日ハム時代のウルフの登場曲がEminemのTill I Collapseだった時に「Lose Yourselfですよ!」と答えてる人がいてビックリしたけど
Emのシリアスラップだと全部同じに聴こえるのかしら。
歌詞が全然違うし、フィーチャリングのNate Doggの声もまるっと無視ですか。
耳腐ってんのかな?
詳しくない人ほどいっちょ噛みしてくるの法則。
たぶん詳しい人にとっては常識扱いなので、わざわざ教えなくても知ってるだろうと思って静観してるんだな。
その中のMEGがカバーする黒ネコのタンゴの原曲について
Yahoo!知恵袋で「あれはなんですか?」「大橋のぞみの黒猫のタンゴですよ!」というやりとりが複数あって驚く。
まずイタリア語だし、成人の声だし、こっちは仮にも中田ヤスタカプロデュースだぞ。
耳腐ってんのかな?
こういう人がカテゴリマスターのアイコンつけて、お礼を言われて、質問がクローズされてるの見るとモニョるよねぇ。
前にも日ハム時代のウルフの登場曲がEminemのTill I Collapseだった時に「Lose Yourselfですよ!」と答えてる人がいてビックリしたけど
Emのシリアスラップだと全部同じに聴こえるのかしら。
歌詞が全然違うし、フィーチャリングのNate Doggの声もまるっと無視ですか。
耳腐ってんのかな?
詳しくない人ほどいっちょ噛みしてくるの法則。
たぶん詳しい人にとっては常識扱いなので、わざわざ教えなくても知ってるだろうと思って静観してるんだな。