導電塗料を配電ボックス内側に塗りました。ホビーminiカンナで裏面角度補正し全体的な角ばった勘を少修正しました。配電ボックスに木くずで少し失敗しました(内緒ポッドにクズが入りました)。配線は断熱ゴムをハンダ付位置位までギリギリでコード線の出ているところをカバーしました。アースを落とすところが一番大変でした。配電ボックス裏は銅板&pcマウス用ラバーを入れて音消ししました。まだ、弦高調の修正はいまからです。
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
- 11月のゴーヤーが! 3ヶ月前
- e㎳ 新規にしました 9ヶ月前
- 自作guitar2-35-21 9ヶ月前
- 自作guitar2-36-20 10ヶ月前
- 自作guitar2-36-20 10ヶ月前
- 自作guitar2-36-19 10ヶ月前
- 自作guitar2-36-18 10ヶ月前
- 自作guitar2-36-17 11ヶ月前
- 自作guitar2-36-16 11ヶ月前
- 自作guitar2-36-15 11ヶ月前