老舗的ブランドのフェンダーさん(限定生産lead3)とアイバニーズ最新版初心者向け2機種裏を比較してみました。双方、ラッカー塗装で、以前、ギター専門誌専門家様貴重経験則談話でラッカー塗装が長年、木材を乾燥させ金属音共鳴がどんどん向上するとか言われていました(私は科学無知です御免)。私の記憶だと、自称アイバニーズ製も手放さず数年所持していればかなりいい質&音を得られると思いました。今日は、カスタムしたアイバニーズさんの木材カット加工を比較しました。ぎりぎり、えぐいカーブ(削り)で弾きやすさ&美学を追求しているラインだと思いました。こ初心者向けのネック取り付け部分のネックポケット &デタッチャブル (ボルトオン)部分が弾きやすく加工してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/6ad3b6580096b519af79368739ee0df2.jpg)