電気配線ハンダ中です、配線スペースも考慮して各部品の現状ハンダ可能箇所を先行しました。配線図は、セイモア―ダンカン様m(__)mを参考にしました。非常に感謝します。ハムバッカーは2個です。動画で別メーカーごとの導線の色違いでプラス&マイナスがわからないので、テスタ計測で導通方向を確認しました。特許のせいでしょう導線色違いでプラス&マイナスもわかりません。分解せずにテスタで計測しました。3wayトルグスイッチの横サイズです。原理変更はないです。A線方にオレンジの抵抗をつけました。音が出ることを祈る心境ですが地道に頑張ります。
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
- 11月のゴーヤーが! 3ヶ月前
- e㎳ 新規にしました 9ヶ月前
- 自作guitar2-35-21 9ヶ月前
- 自作guitar2-36-20 10ヶ月前
- 自作guitar2-36-20 10ヶ月前
- 自作guitar2-36-19 10ヶ月前
- 自作guitar2-36-18 10ヶ月前
- 自作guitar2-36-17 11ヶ月前
- 自作guitar2-36-16 11ヶ月前
- 自作guitar2-36-15 11ヶ月前