
6月12日から天の川がオープンしました。月や土星、火星にも行ってみました


行く近道は透明キューブの3個と1個並んでるところを探して下さい

左下から階段になっていますので好きなキューブに乗って衛星が来るのを待ちます

衛星は三日月を通過ご火星と交差すると降下してきますのでキューブに立ったら三日月、衛星、火星の見える位置をさがします。

スマホの画面を動かし衛星が1個あるキューブと3個のキューブの間を通過させると乗りやすいのでジャンプしやすい位置を通過させると乗りやすいです。

衛星に乗るとそのまま三日月まで行き座っている辺りに歯車マークがあるので押せば月に降りれます。降りなければ何周でもできます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます