STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(10月26日~10月27日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

〈追加〉

10月25日(日):「時事放談【菅官房長官…総活躍と沖縄とコメ8%と日中韓の裏側】」(MBS毎日放送、TBS系列 午前05:30~06:15)

さあ、安倍改造内閣が本格的に動き出しました。「一億総活躍社会」を掲げ、「新3本の矢」の目標に向って走り出した格好です。また、消費税を10%に引き上げる時に、コメや野菜など生活必需品の税率を8%に据え置くと言う「軽減税率」も具体策作りが本格化です。一方、沖縄の辺野古基地移転問題では、県と国の対立が深刻化。また、南シナ海での中国の埋め立てを巡る情勢も、やにわに、緊迫してきました。

ゲスト:菅義偉(内閣官房長官)/増田寛也(元総務大臣)  MC:御厨貴/出水麻衣(TBSアナウンサー)

http://www.tbs.co.jp/jijihoudan/

 

10月25日(日):「日曜討論「与野党論戦 TPP・普天間移設」」(NHK総合 午前09:00~10:00)

今週は各党の政策責任者が討論▽TPPは日本に何をもたらすか?農業などへの影響どう考える▽混迷・普天間基地移設。政府と沖縄県の対立をどう捉えるか▽臨時国会の召集は

http://www4.nhk.or.jp/touron/x/2015-10-25/21/22951/1543196/

 

 


10月26日(月):「NNNドキュメント「妹、和子より」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前02:55~03:25)

太平洋戦争の激戦地だったフィリピン・レイテ島。この島に戦後、約80回も渡っている福岡市の88歳の女性。帰らぬ兄の面影を追いながら日本兵8万の慰霊を続けています。一方、この戦争では多くのフィリピン人が犠牲になりました。憎しみの対象だった日本人。女性は長年の訪問の中で“過去"を乗り越え、現地の人たちとの間に強い絆を結んできました。「悲惨な戦争を繰り返さないために」戦後70年、女性の思いとは。

http://www.ntv.co.jp/document/

 

10月26日(月):(再放送)「Asia Insight「中国雑技を学ぶアフリカ人たち」」(NHK BS1 午前04:00~04:30)

世界のサーカスなどで人気を博した中国雑技。国内での人気が低迷する中、アフリカからの留学生が増えている。雑技学校にカメラを据え、変わりゆく中国雑技界の現状を描く。.

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201509120600/

 

10月26日(月):「キャッチ!世界の視点」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽米大統領選最新情勢・共和党の風雲児トランプ氏の人気は続くのか・民主党で支持を固めるクリントン氏 ▽世界各国のトップニュース ▽世界天気 ※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/catchsekai/

 

10月26日(月):「おはよう関西 シリーズ「未来をつくる研究室」(1)~微生物で農業を変える」(NHK総合 午前07:45~08:00)

立命館大学・生命科学部生物工学科の久保幹教授は、農業関係者から「土のお医者さん」と呼ばれています。独自に開発した、土壌中の微生物の量を測定する技術を使い、600か所以上の土壌の健康診断を実施。その畑に合わせた土の改善方法をアドバイスしています。久保教授が携わった畑は、低コストで収穫量を増やすことに成功しています。「日本の食糧自給率100%を目指したい」という久保教授の研究を紹介します。

http://www.nhk.or.jp/osaka/ohayou/program/#mon

 

10月26日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県東松島市 山田静香さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県東松島市の保育士、山田静香さんは車で避難中、渋滞に巻き込まれてパニックに陥るが、園児の言葉で落ち着きを取り戻し助かった。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

10月26日(月):(再放送)「かんさい熱視線「自分の思いを言葉に」~106歳からのメッセージ~」(NHK総合 午前11:05~11:30)

戦後70年の節目に可決された安全保障関連法案。その議論のなかデモを行い、声をあげた若者たち。その姿を特別な思いで見つめる男性がいる。今年106歳の西川治郎さんだ。かつて日本が戦争への道を進んだ時、戦争反対を訴え、2度逮捕された過去を持つ。その体験から、自分の思いを言葉にする大切さを訴えている。今月、西川さんの体験を知った18歳の若者が西川さんを訪ねた。106歳の西川さんが語ったメッセージとは何か。

http://www.nhk.or.jp/osaka/program/nessisen/

 

10月26日(月):(再放送)「ハートネットTV ブレイクスルー5「死ぬなら、逃げろ 起業家・家入一真」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

ハートネットTV。月曜日は、壁にぶつかって悩んだとき、一歩前に進むためのヒントを探る企画「ブレイクスルー」。第5回は、元ひきこもりのIT起業家・家入一真さん。友人関係のトラブルから登校拒否に。家にひきこもり苦しみ抜いた日々。「死ぬほどつらいときは逃げた方がいい!」次々と会社を立ち上げる起業家となった今、そのメッセージが若者たちの心を撃つ。出演:風間俊介(俳優)安藤桃子(映画監督)テーマ音楽:若旦那

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2014-05/19.html

 

10月26日(月):「Asia Insight「母と子の命を守る~ラオス~」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

人口の8割が山岳地帯に暮らしているラオス。医療が遅れているため、出産の際、大量出血や感染症にかかって命を落とす母子が今なお少なくない。そうした事態を改善しようと、ラオスでは、助産師を育成するプロジェクトが国を挙げて進められている。目標は、今なお数が足りない助産師を1500人に増やすこと。母親と生まれてくる子どもの命を守ろうと、ひたむきに活動を続けるひとりの助産師を見つめる。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201509290600/

 

10月26日(月):「ろーかる 特報フロンティア▽私は戦場に行かない~命がけで“非戦”つらぬいた青年」(NHK総合 午後03:15~03:41)

国民が戦争に協力するよう強いられた時代に、戦争協力を拒否した北御門さん。取材を進めると、北御門さんを陰ながら守った人の存在が分かった。危険思想の持ち主として北御門さんを監視した特高刑事。北御門さんの日記には、次第に心開く特高刑事の意外な姿が描かれていた。さらに、北御門さんに勤労奉仕の免除を言い渡した村長。遺族の証言で、北御門さんに託した村長のある思いが明らかになった。徴兵拒否者が広げた波紋に迫る。

http://www4.nhk.or.jp/P1613/x/2015-10-26/21/23669/1079626/

 

10月26日(月):(再放送)「ドキュメンタリーWAVE▽激変する中国の製造業~アパレルの街で何が起きているか」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

世界の工場といわれてきた中国の「物づくり」に異変がおきている。国内の賃金が高騰しつづけるなか、これまでの安い労働力を使った生産スタイルが限界となっているのだ。コストダウンを迫られた中小企業は、さらに安価な労働力を求めてカンボジアなど海外へ展開しはじめた。生き残りをかけた経営者たちの挑戦はどうなるのか、1万社のアパレル繊維関係の企業が集まる一大産地、山東省の青島で苦闘する経営者たちの姿を追う。

http://www.nhk.or.jp/documentary/aired/150802.html

 

10月26日(月):「ニュースほっと関西▽終戦時の混乱で取り残された中国残留孤児・帰国した人たちは…」(NHK総合 午後06:10~06:30)

終戦前後の混乱の中で中国に取り残された中国残留孤児。当時、大人だった人も含む残留邦人は、これまでにおよそ6700人が日本に帰国しましたが、本人や家族は、今もことばの壁など多くの課題に直面しています。半世紀に及ぶ中国での生活を経て帰国した和歌山市の81歳の女性と、身の回りの世話をしようと日本にやってきた娘夫婦の姿を通じて、残留孤児と家族を取り巻く現状を伝えます。

http://www.nhk.or.jp/hot-kansai/

 

10月26日(月):「クローズアップ現代「過熱する“民泊”~新たなおもてなしのかたち~」」(NHK総合 午後07:30~07:56)

海外からの観光客が増え続けるなか、住居などを宿として活用する「民泊」が急速に広がっている。その実態を描き、東京五輪を前に観光客をどう受け入れていくのか考える。.

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3722

 

10月26日(月):(再放送)「ハートネットTV ブレイクスルーFile.13 生の証しを叫ぶ 書道家・石井誠」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

ハートネットTV。月曜日は、壁にぶつかって悩んだ時、一歩前に進むためのヒントを探る企画「ブレイクスルー」。第13回は、書道界の芥川賞と言われる「手島右卿賞」を受賞した書道家・石井誠さん(32)。難病・筋ジストロフィーを患いながらも、書に向き合い続けている。テーマは一貫して「生きる」。限りある力と時間で、書き続ける石井さんの覚悟に迫る。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2014-09/08.html

 

10月26日(月):「国際報道2015」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

▽アフリカ・紛争下の「性暴力」を許すな!被害防止に立ち上がった女性たちの思いとは▽サッカー元日本代表監督・ジーコ氏が語るインドサッカー普及とFIFA改革への情熱

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/index.html

 

10月26日(月):「東北発☆未来塾 隈研吾の空間作るチカラ「これからの建築は大化けの可能性あり」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:20)

講師の世界的な建築家・隈研吾さんが復興に関わる宮城県南三陸町。そこにある震災後寂れた公園に、建築のチカラで人を呼び戻せ!この課題に挑む塾生たち、模型を作りプレゼンするも、これまで3回連続で隈さんから厳しいダメ出しをうけた。最終プレゼンの舞台は、隈さんの研究室がある東京大学。塾生は、これまでのアイデアを捨て、思い切ったプランを出すが厳しい姿勢で臨む隈さんは…。MC:サンドウィッチマン 語り:吉本実憂

http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/yotei/index.html

 

10月26日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県気仙沼市 川口清美さん」」(NHK Eテレ 午後11:20~11:25)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県気仙沼市の川口清美さんは、地震で停電が続く中、難病を患い人工呼吸器をつけた息子の命を必死に守り抜いた。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

10月27日(火):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「地球を食い尽くすのは誰?“人口爆発”の真実」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

世界の人口は72億。「アジアやアフリカで“人口爆発”が続けば食料・水・エネルギー資源が不足し、温暖化も進み、人類は滅びる」と識者は警鐘を鳴らす。しかし、この議論は本当なのか?人口が急増する貧しい国々では、一人あたりのエネルギーや食料の消費量が先進国よりずっと少なく、人口密度も低い地域が多い。本当の問題は、豊かな国が化石燃料や食料をこのまま大量に消費し続けようとしていることではないのだろうか…。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=150310

 

10月27日(火):「時論公論「衝突拡大 イスラエル・パレスチナ 和平の再生は可能か」出川展恒解説委員」(NHK総合 深夜午前00:00~00:10)

イスラエルの治安部隊とパレスチナ住民の衝突で多数の死傷者が出ている。アメリカはケリー国務長官を派遣。事態の沈静化をはかる。和平プロセスの再生は可能か、解説する。.

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

10月27日(火):(再放送)「クローズアップ現代「過熱する“民泊”~新たなおもてなしのかたち~」」(NHK総合 深夜午前01:00~01:26)

海外からの観光客が増え続けるなか、住居などを宿として活用する「民泊」が急速に広がっている。その実態を描き、東京五輪を前に観光客をどう受け入れていくのか考える。.

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3722

 

10月27日(火):(再放送)「明日へ−支えあおう−証言記録 東日本大震災 第46回「岩手県大槌町吉里吉里」」(NHK総合 深夜午前02:00~02:50)

あの日、岩手県大槌町吉里吉里地区は、高さ16mの津波に襲われ多くの犠牲者を出した。町役場も津波に飲まれ行政機能を失った。住民たちは、直ちに自主災害対策本部を立ち上げ、行方不明者の捜索やガレキ撤去に乗り出した。地区に住む多彩な人材を生かし、避難所の運営や燃料の確保も整然と行い、自衛隊が入るまでの5日間を生き抜いた。番組では救援を他人頼みにせず自力で住民の命を守った吉里吉里の人々の姿を証言で描く。

http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/

 

10月27日(火):「視点・論点「フォルクスワーゲン不正問題と自動車の未来」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

自動車評論家…国沢光宏

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

10月27日(火):「おはよう関西 「シリーズ「未来をつくる研究室」(2)~“土の監視”で正確な災害予測を」」(NHK総合 午前07:45~08:00)

予測が難しく、避難情報を出すタイミングが非常に難しい「土砂災害」。静岡大学では、刻々と変化する土の状態を計測することで、土砂災害を正確に予測しようという研究が進んでいます。「土の水分量」の観測による土砂崩れ監視システムや、地形を3Dで計測し、微少な土の動きを検出するシステムなどです。土砂災害から命を守る予測技術研究の最前線を紹介します。

http://www.nhk.or.jp/osaka/ohayou/program/#tue

 

10月27日(火):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「茨城県つくば市 三原鉄也さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。茨城県の筑波大学大学院生の三原鉄也さんは、震災に関連する映像や文章を誰でも自由に検索できる震災アーカイブスを研究している。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

10月27日(火):(再放送)「ハートネットTV「障害者虐待を食い止めるために~閉ざされた世界を開く~」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

「障害者虐待防止法」施行から3年。平成25年度1年間で明らかになった障害者福祉施設などでの虐待事例は263件。実態が明るみになる一方、今も表に出ていないケースも多いと見られている。虐待を食い止めるためにはどうすれば良いのか。過去の事件の調査結果などから、職員の俗人的な問題としてだけでは片づけられない様々な要因があることが浮き彫りになってきた。動き出した施設の取り組みから今後の支援のあり方を考える。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-10/20.html

 

10月27日(火):「視点・論点「フォルクスワーゲン不正問題と自動車の未来」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

自動車評論家…国沢光宏

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

10月27日(火):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「データに溺れて…」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

急速なデジタル化が進む今、最先端のウェアラブルやビッグデータを利用した犯罪予防システムが開発され、スマートフォンで計測したデータから自分の健康や精神状態を把握することさえ可能だ。その一方で、情報ダイエットを目的とした「ネット断食道場」やスマートフォン禁止の高級レストランも人気で、本来の自分を取り戻そうとする試みも続々と登場している。先端テクノロジーと現代人のより良い関係とは。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=151020

 

10月27日(火):「ニュースほっと関西 ▽シリーズ戦後70年「子どもたちが見た占領下の大阪」」(NHK総合 午後06:10~06:30)

▽終戦後、大阪の街にもアメリカ軍が進駐。ビルなどが接収され、司令部などさまざまな施設が置かれました。しかし、当時の資料は少なく、占領下の実態は不明なことが多いと言われています。こうした中、大阪中心部の小学校に通っていた人たちが「GHQ占領下の船場の子どもたち」という文集を出版し、注目を集めています。当時の子どもたちの目を通して、進駐軍が大阪に何をもたらしたかをリポートします。

http://www.nhk.or.jp/hot-kansai/

 

10月27日(火):「クローズアップ現代「がん治療が変わる~注目される新・免疫療法~」」(NHK総合 午後07:30~07:56)

がん治療の新たな柱として注目される「免疫チェックポイント阻害剤」。ある日本人研究者の奇抜な発想から生まれた。開発への道のりや、治療効果、残された課題に迫る。.

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3723

 

10月27日(火):「ハートネットTV「いま 伝えたいこと~第84回全国盲学校弁論大会 前編~」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

盲学校生の生徒が熱弁をふるう「全国盲学校弁論大会」。第84回の今年は、10月2日に静岡県浜松市で全国大会が開かれた。7地区の予選大会を勝ち抜き、全国大会に出場するのは、中学部・高等部の生徒たち9人。日常生活の中での自らの気づきや、将来への思いなどを発表した。ハートネットTVでは、2夜にわたって、この弁論大会の様子を伝える。1夜目は、優秀賞の5人の弁論を紹介する。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-10/27.html

 

10月27日(火):「国際報道2015」(NHK BS1  午後10:00~10:50)

▽ミャンマー・少数民族問題はどこへ向かう高まるスーチー氏への期待・選挙への影響は▽オーストラリア縦断3000キロを走破!ソーラーカーレースに密着・日本勢の奮闘

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/index.html

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事