STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(1月18日~1月19日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。  

 

1月18日(月):「NNNドキュメント「スカイツリーに願いを2僕たちの下町商店街~語り 風間俊介」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前01:10~01:40)

東京・墨田区「キラキラ橘商店街」。期待していたスカイツリー景気が過ぎ去った今、町の活気を取り戻そうと三代目たちが立ち上がった。クリーニング屋の次男は新サービスで夜の街を疾走。人気総菜店の長男は商店街のテーマソングを作り父もできなかった日曜日の営業に一人で挑む。おでん屋の次男は独立に深い悩みを募らせる。スカイツリー開業から3年…町も人も変わっていく中、必死に生きる若者たちの成長と心の触れ合いを追う。

http://www.ntv.co.jp/document/

 

1月18日(月):(再放送)「Asia Insight「都市型農業に挑むシンガポール」」(NHK BS1 午前04:00~04:30)

農地が国土のわずか1%しかないシンガポールは、食料の90%以上を輸入に頼っている。そうした中、政府と企業が協力して新しい農業技術を開発し、農作物の国内生産を増やそうとする取り組みが続いている。バイオディーゼル燃料を生産する企業や建築会社が生み出した“畑を使わない”農業技術とはどのようなものなのか。アジアの都市国家で進むユニークな取り組みを見る。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201506270600/

 

1月18日(月):「視点・論点「北朝鮮核実験と国際社会」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

関西学院大学教授…平岩俊司

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

1月18日(月):「キャッチ!世界の視点」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽AIIB=アジアインフラ投資銀行設立・主導する中国の経済が減速する中での船出▽世界各国のトップニュース▽世界天気▽ABCキーワード ほか ※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/catchsekai/

 

1月18日(月):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「わたしはシャルリではない」」(NHK BS1 午前09:00~09:45)

シャルリ・エブド事件の実行犯が育った地域では若者の半数が失業し、犯罪が多発。彼らはフランス社会から疎外されていると感じ、自尊心を保つためにイスラム原理主義に関心を寄せるようになる。モスクでは過激な原理主義への傾倒をなんとか食い止めようとしているが、若者との溝を埋めるのは容易ではない。テロが生まれる深層に迫る。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160107

 

1月18日(月):(再放送)「ハートネットTV ブレイクスルーFile.47「片目のジョッキー・宮川実」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

全国で唯一、片目でレースに挑み続けるジョッキーがいる。高知競馬で活躍する宮川実さん(33)だ。これまで1250を超える勝ち星をあげる実力派。左目は7年前のレースの事故で失明したが、持ち前のガッツと身体能力で奇跡の復帰を果たした。目指すは、長く競馬の世界で語られてきた神髄「人馬一体」に到達すること。本拠地高知での日々、そして地方競馬最高峰のレース「JBCクラシック」への挑戦を通し宮川さんの志に迫る。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-01/11.html

 

1月18日(月):(再放送)「視点・論点「北朝鮮核実験と国際社会」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

関西学院大学教授…平岩俊司

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

1月18日(月):「Asia Insight「被災地に広がる人身売買~フィリピン~」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

2013年11月、フィリピンを襲った巨大台風「ハイエン」。死者は6000人を超え、倒壊した家屋も100万にのぼった。特に甚大な被害を受けたフィリピン中部では、台風の直後から新たな手口による人身売買が広がり、被災に加えて深刻な問題となっている。レイテ島の港町タクロバンを中心にその実態を追った。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201512240600/

 

1月18日(月):「ニュースほっと関西」(NHK総合 午後06:10~06:30)

阪神・淡路大震災から21年。記憶の風化が懸念される中、震災を直接知らない19歳の若者が、語り継ぐことの大切さを訴えています。「記憶と教訓」を未来に伝えようとする思いをリポートします。

http://www.nhk.or.jp/hot-kansai/schedule/

 

1月18日(月):「クローズアップ現代「検証 スキーバス事故」」(NHK総合 午後07:30~07:56)

15日、長野県軽井沢町で起きた、スキーツアーバスの事故。多くの若者が犠牲となる、平成に入って最悪のバス事故となった。現場はゆるやかなカーブで、バスは反対車線のガードレールを乗り越えて、およそ3メートル下に転落して木に激突した。乗客が「バスがすごいスピードで右往左往していた」「やばい、やばいという叫び声が聞こえた」と証言するなど、事故直前に大きな異変が起きていたと見られる。これまでも、ツアーバスなどの死亡事故が度々発生。運転手の居眠りや体調不良を防ぐため、運転手が一人で乗務できる距離の上限を短縮したり、バス会社に運転手の健康管理の徹底を求めたりするなどの対策が取られてきた。それでも起きてしまった今回の事故。その原因を検証するとともに、事故を防ぐために何が必要なのかを考える。

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3754

 

1月18日(月):(再放送)「ハートネットTV ブレイクスルー37▽食べられないと闘う~プロゴルファー岡村咲」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

食事が原因とされる体調不良と闘う女子プロゴルファー岡村咲さんに密着。10代から国内トップクラスの活躍で注目を集めてきたが、特定の食材を口にすると現れる、ぜんそくや腹痛、血便などの症状に6年前から苦しんでいる。外食が一切できず、キャンピングカーで自炊をしながら全国の大会に参加している岡村さん。厳しい食事制限や栄養不足に悩まされ、食べる喜びを失っていたが、あるシェフとの出会いをきっかけに変わっていく

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-09/07.html

 

1月18日(月):「国際報道2016」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

▽台湾は次期政権でどう変わるのか?中国との向き合い方は?日台関係は?北京・ワシントンと結んで有馬キャスターが現地から報告▽タイ在住の異色日本人作家が芥川賞候補に

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/index.html

 

1月18日(月):「未来世紀ジパング【ついに!生まれ変わるミャンマー…国づくりに関わる日本】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

アウン・サン・スー・チー氏率いるNLD(国民民主連盟)の地滑り的勝利に終わったミャンマー総選挙。いよいよ政権交代が実現し、新生ミャンマーが動き出す。とはいえ、ミャンマーのインフラ整備はまだまだだ。そんなインフラづくりに日本が大きく関わっていた。
世界三大仏教遺跡のひとつ「バガン遺跡」。押し寄せようとしている観光客への対応を日本が指導していた。また、ミャンマー初の証券取引所が12月、大和証券などのサポートで開業した。その熱狂を密着取材。さらに、老朽化した鉄道インフラの再生には、日本のシニア技術者たちが情熱を傾けていた。

http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/next/#section1

 

1月18日(月):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「シェールガス開発がもたらすもの」」(NHK BS1 午後11:00~11:50)

南アフリカの南部ではシェールガス開発が計画され、住民は経済発展と雇用創出に期待を寄せている。しかし地元で育ったディレクターのミナーは、シェールガス採掘で被害を受けたというアメリカ人とのネットでのやりとりをきっかけに、環境への影響を危惧するようになる。開発は南アフリカの自然と人々の暮らしに何をもたらすのか。真実を確かめるため、“シェールガス革命”に沸くアメリカへ向かう。彼女が目の当たりにしたのは…。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=150309

 

1月18日(月):「東北発☆未来塾 ガンジー和尚の“聴くチカラ”「言うは易く “聴く”は難し」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:20)

講師の金田諦應さんは東日本大震災直後から行動をともにする東北大学准教授で僧侶の谷山洋三さんを塾生に紹介する。谷山さんの元で震災後、100人以上の宗教者(仏教・キリスト教・イスラム教)が、傾聴の心得・注意点などを学んだ後、被災地を訪れ、悩み・苦しむ人々の声に耳を傾け、心を癒やしてきた。その谷山さんから塾生たちも傾聴のツボを学ぶ。しかし、実習形式になると徐々に谷山さんの表情が厳くなり…。語り:吉本実憂

http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/yotei/index.html

 

1月18日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県気仙沼市 石川尚美さん」」(NHK Eテレ 午後11:20~11:25)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県気仙沼市でブティックを経営する石川尚美さんは、被災地で街の人たちが明るく過ごせる場所を作りたいと、津波に襲われた店の再開に全力を尽くした。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

1月19日(火):(再放送)「廃炉への道 全記録 2015「“核燃料デブリ”未知なる闘い」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

未曾有の原発事故を起こした福島第一原発で進む、世界でも例のない「廃炉」の取り組みを記録するシリーズ。今回は、廃炉の最大の難関“核燃料デブリ”との闘いに迫る

http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3595/2854050/index.html

 

1月19日(火):「時論公論「台湾総統選挙・政権交代か」加藤青延解説委員」(NHK総合 深夜午前00:00~00:10)

台湾の総統選挙は16日に投票が行われ、8年ぶりの政権交代が実現するかどうかが焦点。選挙結果を踏まえて、台湾の新たな課題や中台関係、日米への影響も含め解説する。.

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

1月19日(火):(再放送)「クローズアップ現代「検証 スキーバス事故」」(NHK総合 深夜午前03:00~03:26)

15日、長野県軽井沢町で起きた、スキーツアーバスの事故。多くの若者が犠牲となる、平成に入って最悪のバス事故となった。現場はゆるやかなカーブで、バスは反対車線のガードレールを乗り越えて、およそ3メートル下に転落して木に激突した。乗客が「バスがすごいスピードで右往左往していた」「やばい、やばいという叫び声が聞こえた」と証言するなど、事故直前に大きな異変が起きていたと見られる。これまでも、ツアーバスなどの死亡事故が度々発生。運転手の居眠りや体調不良を防ぐため、運転手が一人で乗務できる距離の上限を短縮したり、バス会社に運転手の健康管理の徹底を求めたりするなどの対策が取られてきた。それでも起きてしまった今回の事故。その原因を検証するとともに、事故を防ぐために何が必要なのかを考える。

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3754

 

1月19日(火):「キャッチ!世界の視点」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

通貨安と原油安に苦しむマレーシア経済・給料が目減りする中で逃げ出す外国人労働者▽世界各国のトップニュース▽世界天気▽ABCキーワードほか ※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/catchsekai/

 

1月19日(火):(再放送)「ハートネットTV「病院にアートがあるということ」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

くすのきを全面に描いた壁、300点から患者自身が選べる病室の絵画…「患者や家族、職員の緊張をほぐす環境が治療に良い影響を与える」とアートを取り入れた病院がある。香川県善通寺市「四国こどもとおとなの医療センター」。全国に先駆けホスピタルアートディレクターを採用し、職員、患者や家族、ボランティアとともに病院中にアートがあふれる、アイデアいっぱいの病院作りを進めている。ホスピタルアートの可能性を探る。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-01/12.html

 

1月19日(火):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「イラク戦争 終わりなき戦い 第1回」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

イラク戦争が始まって10年余り。「ビンラディン追跡の20年」など、現代史を検証する番組で国際的な定評のある英国の制作会社ブルック・ラッピングが、“歴史的な過ち”と言われるイラク戦争とその後の混乱を新たな証言から描き出すシリーズ。第1回は、戦争突入までの道のり。大量破壊兵器保有をめぐり、イラク外相がほのめかしたという過った情報をもとに戦争に突き進む米英首脳たちの姿を、当事者たちが証言する。(全3回)

http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/253/2145119/index.html

 

1月19日(火):「クローズアップ現代「自分で最期を決めますか~広がる終末期鎮静~」」(NHK総合 午後07:30~07:56)

末期がん患者の痛みを鎮静剤で緩和し最期を迎える“終末期鎮静”が在宅で静かに広がっている。眠ったままの穏やかな死とはどういうものか。新たな看取りのあり方を考える。.

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3755

 

1月19日(火):(再放送)「ハートネットTV「“こころの元気”届けます~メンタルヘルスマガジン100号」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

表紙を飾るのは統合失調症やうつ病など精神疾患のある当事者。日本で唯一の精神疾患の当事者に向けた月刊誌「メンタルヘルスマガジンこころの元気+(プラス)」だ。定期購読制で支持を広げ、現在およそ1万部を発行している。最大の特徴は、誌面の7割以上を占める当事者が書いた記事。病気や治療に関することから、日常生活の悩みまで多岐にわたる。雑誌づくりを通して、ともに歩む編集者と読者の日々を見つめる。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-11/17.html

 

1月19日(火):「趣味どきっ! 開け!世界遺産 第8回「原爆ドームと琉球王国のグスク」」(NHK Eテレ 午後09:30~09:55)

1945年8月6日、広島に投下された原爆により破壊された「原爆ドーム」。戦争の悲劇を二度と繰り返さず、永久的な世界平和を訴える建物として保存されている。一方沖縄各地に残るグスク(城)は、12世紀ごろから豪族たちの軍事拠点として建てられた。琉球王国最大のグスク首里城は、沖縄戦でほとんど破壊されたが、地元の人々の強い願いから復元。第二次世界大戦の反省から生まれたユネスコの理念、世界遺産を守る意味を学ぶ

http://www.nhk.or.jp/kurashi/doki-tue/index.html

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事