STAY GREEN~GREENのブログ~

「天才アート ABC 展」

Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


「天才アート ABC 展」

 

 

内容
 障がいのある人の絵には、動物や鳥がよく登場します。それらのもつ形態や色彩が描くための強いモチベーションになると思われますが、描かれた動物や鳥には類似するものは一切なく、一人ひとりの個性やイメージが反映されて画面の中で躍動しています。
 本展では動物と鳥を描いた障がいのある人の作品を集めて、市内中心部の中京区とアトリエのある東山区の 2 会場で展示します。是非ご来場ください。


日時・場所
 1 中京会場 2018 年 1 月 11 日 (木) ~ 1 月 21 日 (日) [休館日:月曜日] 11:00 〜 18:00 (最終日は17:00) まで
  堀河御池ギャラリー
  •地下鉄東西線「二条城前駅」下車 2 番出口 徒歩 1 分
  •市バス「堀川御池」バス停 徒歩 1 分
  •駐車場はありません。会場へは公共交通機関をご利用ください。
  https://www.google.co.jp/maps?q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%B8%AD%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E6%B2%B9%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E9%80%9A%E5%BE%A1%E6%B1%A0%E6%8A%BC%E6%B2%B9%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E7%94%BA+238-1+%E5%A0%80%E5%B7%9D%E5%BE%A1%E6%B1%A0%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC&hl=ja&ie=UTF8

 

 2 東山会場 2018 年 1 月 13 日 (土) ~ 1 月 19 日 (金) [休館日:水曜日]  10:00 〜 18:00 (最終日は16:00) まで
 東山青少年活動センター
  •京阪「清水五条」駅下車 徒歩 10 分
  •地下鉄東西線「東山」駅下車 (市バス 100、202 、206 に乗り換え)
  •市バス「清水道」下車 南へ徒歩すぐ

https://www.google.co.jp/maps?q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E5%8C%BA%E6%B8%85%E6%B0%B4+5+%E4%B8%81%E7%9B%AE+130-6+%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E5%8C%BA%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%BA%81%E8%88%8E+2F+%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&ie=UTF8


参加費  無料(一般無料 学生無料 小学生無料 幼児無料)

 

■天才アートとは?
 障がいのある人の手による独自の創作をいいます。

■天才アート ABC 展の「 ABC 」とは?
A = Animal (動物)
B = Bird (鳥)
C = Collection (所蔵作品)

それぞれの頭文字を取っています。

個性的な作風が表出された~初めて見る新鮮な感動、興味深い構図、デフォルメされた生き物たち、あるいはユーモラスで、思わず「カワイイ」とつぶやきたくなる、そんな作品を選定し展示します。
 天才アート KYOTO 所蔵の作品コレクションの「動物・鳥」をテーマに、対象物をとらえる各作家の独特の感性と表現スタイルを存分に楽しめる、新春にふさわしい企画で構成しています。

 


主催団体  NPO 法人 障碍者芸術推進研究機構


活動内容
 今日,世界的に専門家や関係者の間でまた少数の市民の間でも,障碍のある人の表現能力,特に美術的な内容について注目されるようになってきました。そして作品としての価値やクリエイターとしての能力についても評価が高まっており,日本でも各地で先進的な取組が進んでいます。

京都においても,いくつかの福祉施設などで取組が進められていますが,まだまだ少数で,結果として多くの才能が埋もれています。また,養護学校や総合支援学校卒業後,制作の場がなく断念せざるを得ない状況にあります。

当機構は,こうした表現・制作に興味関心・能力のある人たちが,伸び伸びと活動に打ち込める場を恒常的に確保し,その作品などの展示と,創作過程や作品の評価研究・デザイン活用研究などを行うことを目的とします。さらに,それらの成果の公開を通して,障碍のある人が持つ高い創造力とその芸術性の社会的認知を高め,広く世界の芸術の発展にも寄与することを目的とします。

そしてこうした事業を通して,障碍のある人の多様な余暇活動や,作品の販売・デザイン化による本人の能力を生かした新たな就労形態のあり方を開発し,より豊かな自立と社会参加の形によるノーマリゼーション社会の実現を目指します。

http://tensai-art.kyoto/

 


〈障がい者とアート〉

                        

 

 

 


 

Amazonランキング⇒http://amzn.to/2AQOFZK

【最新モデルも】4K・ウルトラワイド・大型モニター特集⇒http://amzn.to/2D11K7G

遺伝子検査キット<GeneLife Genesis2.0(ジーンライフ ジェネシス)>解析項目数 約360項目 ⇒http://amzn.to/2D2a9b1

ペットフード・ペット用品⇒http://amzn.to/2CXyjDD

食品・飲料 お買い得情報⇒http://amzn.to/2D0AeqY


 

〈「ガールズ&パンツァー」時計〉

                   

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会福祉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事