A4E

アラウンド40eighterです。色々細々書きます。

これこそ痛恨のミス!!

2013-06-26 23:20:19 | 関ジャニ∞
大体舞台挨拶って、初日か、大ヒット御礼でも都内とかだから、大抵諦めてるの。
だから、『100回泣くこと』も、そうだと思ってた。

そしたら……
さいたまであるじゃないか~~!!!

しかも、スーパーアリーナのある駅!!

絶対行くぞ!
と調べたら、昨日から発売してた……

一応ぴあに電話……

「予約枚数を終了しました」

だよね~…

毎日チェックすべきでした!!
悔しい~~!!



明日にはまる

2013-06-26 20:51:17 | 家族
寝室のブルーレイの調子が悪いので、絶対に見逃したくない『明日はどっちだ』は、リビングでも録画

すると、いつの間にか、お義母さんも見てた。つってもまだ三週間ですが、なんの番組かなぁと勝手に再生

お義母さんは、頑張ってる人とか大好き!
更に言えば、頑張ってることを上手にこなせると、すごく努力したと思うみたい。
だから、なかなかヨコは認めて貰えない……ほっといて!

でも、アイススレッジは、ヨコは上手に出来てたでしょ?なので、すばちゃんを見ながら、「ヨコは上手だったよ?」と、暗にすばちゃんにダメだし

ま、いっか。ヨコは認められたから

ので、今日も帰宅した時に見てた。
なんか嬉しいわ

ただし、8月までお休みなので、忘れちゃうかもね……

またリビングで録画してやる

増やせEighter



after earth ネタバレ含む

2013-06-26 15:08:57 | 映画
今日は旦那と映画。

私は当然『100回泣くこと』が良かったんだけど、「ピュアラブ」を、今更旦那と見てもねぇ…
って訳で、旦那の希望の映画

なかなか面白かった
トム・クルーズの『オブリビオン』みたいに、未来が舞台の映画だけど、こちらは、肉体メイン

息子のジェイデン君が、クレジットの最初に出たというのは驚きだったけど、うん、これはジェイデン君が主役でいいです

父親が息子を導く内容ですが、そこは実の親子。信頼関係や、父親の心配、息子の成長……。親子のドキュメンタリーを見てるみたいだった

なんとウィル・スミスがほとんど戦わないという、私としては驚きの展開だったけど、あれはあれで厳しい「戦い」だったのよね

結局のところ、いつでも対応できるように自らを鍛えて、娘を導けるように立派に……と、反省する私でした…



そう、それで

2013-06-26 01:02:02 | 家族
「大倉祭」で、多分買わないだろうと思ってた雑誌。

それは『non-no』。

だって、明か年齢が違うもん娘も、ああいう系統じゃないので、立ち読みで済まそうと、記事を見たんだけど、なかなか美玲ちゃんがカワイイ…
ど~しよっかな~と次のページをめくると……

テニミュ!!!

しまった~!めくるんじゃなかった~

だって娘は、7月にある『テニミュ』で、毎日頭がイッパイ…


しょうがないから、買ったわ……
こうなったら、無理矢理「着回しワードローブ」を見せよう

案の定、娘は大喜びだったよ…



羽ばたく系

2013-06-26 00:44:14 | ジャニーズ
「大倉祭」も終盤
最後の追い上げで、本屋で物色

大体が同じ内容なので、あとはビジュアルで選んでたんだけど、『Cut』は、翔ちゃんに惹かれて買ってしまった……

あの30の質問とか「いいねぇ~」!

いつも、「冷静で、頭のいい人」って見てたけど、やっぱり頭はいいよね~
それに、「子供達が悲しまないように」って口に出して言えるのって、すごくカッコイイ

誰しもが思うことではあるけど、現実的には相当難しい問題じゃない?下手したら「偽善」に思われそうだけど、敢えて口に出して言う事で、自分にも世間にも、考えるきっかけになると思う。

かくいう私も、今は人助けどころじゃないんだけど、常に心に置いておかないといけないと、身が引き締まる思いです。

なんか話がズレちゃったけど、改めて翔ちゃんて、カッコイイなって事

考えもビジュアルもね