ブラックさん 2013-08-12 23:38:23 | 関ジャニ∞ やることいっぱいなブラックさんの、やることの一つ目 『屍活師』なるドラマ 松下奈緒さんとのこと、『コントロール』のスペシャルかと思ったら、別のスペシャルなのね。 まだまだ先の放送だけど、ブラックさんにドラマが来たのは、とても嬉しい で、1月クールでも是非!!
ぺろんちょ渋谷 2013-08-12 18:13:30 | 関ジャニ∞ ちょっと…… 録りだめしてた『スバラジ』を聴いてたら…… 大人な『ワンピース』、じゃなかった『〇〇〇ピース』だった なんだかヨコのポジションが、「謎の白い人」っていう……何? たまにあるエロ師匠全開の回 でも、らしくて面白い
次 2013-08-12 17:30:03 | 日記 なんと!約二週間かかって『ジェノサイド』を読み終わりました… 結局『赤めだか』は、再度借り直して読みました 『ジェノサイド』は、創薬にまつわる難しい専門用語がテンコ盛りだったけど、ワタシ的読み方、題して「名探偵コナン読み」で乗り切ったぞ 「名探偵コナン読み」とは、謎解きのトリックは読み飛ばし、ストーリーの筋のみ追うというものだって、黒ずくめの男達との関係に、殺人トリックって、あんまり関わらないじゃない?だから 話しがそれましたが、「超人類」誕生という、ある意味SFだけど、駆け引きや人との繋がり、親子愛など、伏線につぐ伏線で、すごく面白かった 『赤めだか』は、立川談志師匠に、若くして入門した談春の波乱爆笑な実話 私、談志さんって苦手だったんだけど、ちょっと落語って面白いかも?って思える。 鶴瓶さんも落語家だし、聞いてみるのもいいかも で、次に借りて読みはじめたのは、『緑ヶ丘小学校大運動会』。 なんか、運動会の一日のドタバタなんだけど、殺人事件が絡んでるのか?っていうあたり 本って、読みはじめるとハマル…