まだね、Disc1と、Disc2も、「狩り(仮)」の途中までしか聴いてないんだけど、ユニット曲、なんなんだ?
「男」っていうから、「8uppers」くらいな勢いの「男臭さ」を期待して聴いてたんだけど、
「合わせたお味噌は合わせ味噌」で吹いた
当たり前だろ~!!
あのさ、女子の思う「男臭さ」と、男子の思う「男臭さ」って違うのかな?
ユニット曲2曲共、私の思う方向性と違った…。
けど何だろ、この期待感
赤い民族衣装のチーム横山(暫定)を、早く見たい
チーム錦戸(暫定)は、最後の「正輝とひろし」って、神田正輝と舘ひろしよね~?
なんか2曲共、面白ソング感満載なんですけど
いやいやわかるよ、情けない男臭さこそ、「男」なのかもしれないって事は。家族の為に必死で頑張る「お父さん」的なね。
だから、見たかった「男」像と違う感じなのが、ビックリ

まだまだ私は、本質を見極めなければならないって事かな
実は、丸ちゃんと大倉君の「二人の花」っぽい、ガッツリ歌って踊って、お笑い要素の全くない感じを期待してたからさ…

みんなはどうなのかしら?
「男」っていうから、「8uppers」くらいな勢いの「男臭さ」を期待して聴いてたんだけど、
「合わせたお味噌は合わせ味噌」で吹いた

当たり前だろ~!!
あのさ、女子の思う「男臭さ」と、男子の思う「男臭さ」って違うのかな?
ユニット曲2曲共、私の思う方向性と違った…。
けど何だろ、この期待感


チーム錦戸(暫定)は、最後の「正輝とひろし」って、神田正輝と舘ひろしよね~?
なんか2曲共、面白ソング感満載なんですけど

いやいやわかるよ、情けない男臭さこそ、「男」なのかもしれないって事は。家族の為に必死で頑張る「お父さん」的なね。
だから、見たかった「男」像と違う感じなのが、ビックリ


まだまだ私は、本質を見極めなければならないって事かな

実は、丸ちゃんと大倉君の「二人の花」っぽい、ガッツリ歌って踊って、お笑い要素の全くない感じを期待してたからさ…


みんなはどうなのかしら?