A4E

アラウンド40eighterです。色々細々書きます。

JUKEBOX DVD 四 LIVE③

2014-05-07 23:48:29 | 関ジャニ∞
私は東京ドーム日曜日だったので、三日目なんだけど、その時とは明らかにヨコのレベルが違う!!

こんな言い方が正しいのかわからないけど、音がなめらか
とても安定してるし、スムーズに音が出てた

東京ドームでは、「頑張って!」って雰囲気だったけど、最終公演では、「間違えませんように」になってる!
つまり、「吹ける」のが前提だからね。

「クラゲ」でのトランペットは、東京以外では吹いていたそうですが、逆に東京では、ヤス君のアドリブソングが聞けたので、レアだよね

すごくヨコが格好良かった前にも書きましたが、「ビースト」「狩(借)」よりも、1番「男気」を感じました
けど、トランペット持ちながらのダンスは、結構大変そうだね



JUKEBOX DVD 四 LIVE②

2014-05-07 20:57:14 | 関ジャニ∞
挨拶から

大倉君の「元気~?!」、好きだなぁ
なんか体も大きくて、よその人からしたら男臭く見えそうなのに、関ジャニ∞で1番アイドルしてるよねカワイイです

なんか「イエ~イ!」と言うタイミングがビミョーだった大倉君の次はヤス君
お約束の、見た目とのギャップありありの「お前ら」呼びで、黄色い声援を集める

丸ちゃんは、自分で言う通り、変な気持ちにさせてくれるけど、決してギャグが出た時だけではないのよ。
ギャグ言ってる時と、ベース弾いてる時と、真面目な顔で演技してる時と、優しい顔でファンサしてる時とギャップがありすぎて、いつも変な気持ちになっちゃうんだよね~

で、変な気持ちを吐き出す信五さん
娘大爆笑
そうか、ああすればいいのか!
今回の「声は出てるか~!」に、亮ちゃんリクエストで、スタッフさんからの「声」もあったけど、これいいね
だって、いつもLIVEで後ろ向きに無表情で座ってるスタッフさん見ると、
(むしろうるさいとか思ってるんじゃないかな~)
って感じちゃうんだよねだから、みんな関ジャニ∞ファミリーとして「声」が聞けた事で、ますます一体感が生まれた気がします
さすが亮ちゃん

で、『Dear Summer様』から始まるワチャワチャソングは、関ジャニ∞の真骨頂!!まさに「祭」!
メンバーもEighterも踊りまくる

怒涛の「祭」から、クールなダンスパートへ
「Sorry Sorry love」は、みんなが期待した通りに結構踊ってます
「Dye D?」は、今までよりも粗い感じ?なんていうのかな、黒いスーツで決めてる時は、ノーブルな雰囲気だけど、もっと荒々しいっていう感じだよね。それもカッコイイ
バラードが続き、いよいよトランペットの「青春ノスタルジー」へと続く…!



JUKEBOX DVD 四 LIVE①

2014-05-07 00:11:28 | 関ジャニ∞
やっと本編へ突入出来ました

最初はDVDで見てたんだけど、どうしても「狩(仮)」チームのフンドシが見たくて、途中でブルーレイにチェンジ

すばちゃんが言ってたけど、ライブ前にステージ上でメンバーと握手したり抱き合ったり、ヤスが祈ってたり…
グッと来た

オープニング映像からの「ブリュレ」!!CDとの違いもまたカッコイイ!!

畳み掛けるように、バンド曲が続く
ムービングステージが動き出した時のメンバーの顔が、自信に満ち溢れてるように見えるのは私だけ…?

「宇宙に行ったライオン」の、涙ぐみながら歌うすばちゃんに、見てる私も胸がキューっとしちゃいました…
これは、ヨコのティンパニがかなり目立つので好きというか、マルチアングルをこの曲でもお願いしたかった…

「LIFE~」は鉄板の格好良さこれはホントに、関ジャニ∞を代表する曲になったと思います!
あ、上から目線はご勘弁下さい
まさにLIVEで完成する曲だな!

で挨拶
すばちゃんの「ぐっちょぐちょのバッキバキの…」なんて、私も言われてみたいわ!
それを引き継ぎ亮ちゃんは、平泉成さんの真似かと思いましたが、「楽しむ準備だけしといて、後は僕らに任せて下さい」……
私にも言って!
続くヨコ
新たなレスポンス(?)、ほっぺを膨らませるシュールな空気を作り出す私も、テレビの前で膨らませてました


半端なとこまでですが、取りあえず