A4E

アラウンド40eighterです。色々細々書きます。

関ジャニ∞✖️PPAP

2017-03-20 18:44:40 | 関ジャニ∞
昨日の『関ジャム』は、ピコ太郎のプロデューサー、古坂大魔王さん!
以前、ヤオヤを使った「PPAP」の秘密を明かしてくれたけど、その時からすでに、高度すぎてよくわからなかったんだけど、今回はさらにわからない🤣

でも、その細かいテクニックはわからないけど、こだわりはわかりました。
どれだけ音にこだわって作ってるか、聴く人のシチュエーションはどうなのか、耳に残るにはどうしたらいいか……
これは、曲や歌詞を作る関ジャニ∞にも、とても参考になるのでは?
その、音作りのテクニックというよりは、こだわりっていう点でね?良いものを届けるために、どれだけこだわれるか。詳しくない私には、怖いくらいでした😅

そしてそして!セッションは、どんな風になるのか興味深く待ってた「PPAP」!!
バンドアレンジって、どうなるんだろうって、ちょっと心配でもあったんだけど、凄くカッコよかった❤
丸ちゃんが言ってたように、亮ちゃんのギターはカッコいいし、村上君のキーボードも、結構大変なんでしょう。丸ちゃんは「今回の丸山、カッコいいやんけと言われるように」みたいに言ってたけど、毎回かっこいいよ😍
大倉君は、たんたんとリズムを刻みながら、途中で「ペンパイナッポーアッポーペン」と、冷静に口ずさんでた!それを見て、「ああ、これは面白ソングではなく、しっかり曲なんだなぁ」と、反省しました😞
で、ヨコも良かったよね?ボンゴが、電子音と被っちゃうかな〜と思ったけど、叩き方も進化してて、ちゃんと聴こえたし、3人でリレーした「ペンパイナッポーアッポーペン」の言い方もカッコよかったし、曲ラストのピコ太郎が閉めるまでのボンゴを叩く感じとか、ウインドチャイムを腕で抑えて余韻を消すとかとか、もうすっかりパーカッショニストって感じで😍素敵でした❤
そうそう、冒頭「PPAP」って言ってからのダンスのとこ。丸ちゃんが腕振って踊ってるの見てニヤニヤしてた亮ちゃんだけど、ピコ太郎が歌い出したあたりは、ステップ踏んでたよね😆それも可愛かったし、2番に入ってピコ太郎の歌い方が変わったんだけど、それにノリノリでギターを弾く亮ちゃん、カッコいい〜😍

とにかく、みんなカッコいい、不思議なセッションだった!!