A4E

アラウンド40eighterです。色々細々書きます。

キラキラ×ヨコ

2013-08-29 01:42:53 | 関ジャニ∞
またまたリアルタイムで見ちゃったしかも、娘も一緒に

今日は下の話
と言っても、「下ネタ」ではなく、トイレ系ね。

世界のトイレ事情から、生意気なう〇ち、果ては、会場のお客さんに同意してほしかった「ぷ~」の話

娘は、まずすばちゃんの「大阪弁・万国共通説」で笑い、トイレ話で大爆笑
ボソッと一言「ヨコって面白い
今更ですよ~でもまあ、娘のツボにはまってくれたから良しとするか

「アフロタクシー」は要潤。見てないドラマの映画化だけど、娘はちょっと興味を持ったみたい。

後半はまたしても、鶴瓶さんの「半沢直樹」話から、悪役の話へ。
はっきり言って「ザ・クイズショウ」の本間さんの話でしたが、娘も、「ああ、クイズショウね」と言ったり、ヨコの「陽気な関西人やで~!」に爆笑するなど、結構入りこんで見てたね

娘を夜更かしさせたのは良くないけど、ヨコを「面白い」と言わせたのはスゴイよね



そういえば

2013-08-28 16:16:39 | 関ジャニ∞
『ばしゃ馬さんとビッグマウス』のフライヤーですが、以前行ったシネコンには、上映の予定がないという理由で、置いてなかったんです

じゃあ、どこで上映するの?と、公式サイトで調べたら…

電車で行かないと~!!

埼玉県では、今のところ三か所で上映予定がありますが、内二か所は、電車でも1時間くらいかかる
残りの一つは、電車で30分くらいですが、一度も行ったことない…ので、旦那も車は出してくれない

前売りは、特にいいんだけど、フライヤーって、シネコン行った時の楽しみなだけに、わざわざもらいに電車でっていうのもね~…。

つーわけで、諦めます

ヤス君、ゴメン!!



フィルムフェスタ 3

2013-08-28 11:09:57 | ジャニーズ
あまりに長くなりすぎるので、三回にわたって書きます

「ステージに宿る人」で、会場は、少しザワザワ…。
思うに、テレビから離れた所で活躍してる四人が登場して、若い子達には、「誰?」的な雰囲気もあったと思う。
当然四人共、テレビでも大活躍だけど、いわゆる「キラキラアイドル」を超越した「職人」的な人達よね~?だからこそのざわめきだと思います
私の偏見かもだけど。その証拠に、私と『少クラP』でV6を見てる娘には、1番馴染みのある坂本君以外は、ピンと来なかったみたいだから

でも、1番緊張感のあるトークでした。四人共真面目だし、人を思いやる素晴らしい人柄もかいま見えて、1番後輩君達に、見習って欲しい姿勢を感じられました。

最後の大団円。

これ城島がチヤホヤされたかったんとちゃうか~
と、娘も思ったそうです。
娘は、早くから「水晶の文字は、名前だよ」と言ってたけど、まさか「平家派」だったとはね~……

消滅したアイドルではあるけど、頑張ってたら違う道もある。
でも逆に言えば、消滅したままのアイドルもいただろう、誰にとっても耳が痛い、かなりシュールな意味を含めたラストだったな~。

こんな大掛かりに「平家派」が登場するなんて、デビューのフラグかと思ったけど、違いますか?

感想としては、若いファンの子達からしたら、オッサンが多すぎる!
私くらいのオバサン世代には、感涙ものですがね…

とにかく楽しかった
是非DVD化、希望です


フィルムフェスタ 2

2013-08-28 10:39:10 | ジャニーズ
日を改めまして、再び書きます

私にとっては、なんとも贅沢な時間でした

城島=ジョーの、ある意味逆恨みから始まるドタバタに巻き込まれるHSJ(こんな略し方聞いたことないわ)。
でも、なんだか楽しそうだったなぁ

まずは「伝え、そして空気を操る人」という抽象的なタイトルで、MC担当ジャニーズが集合。
太一の、本音か冗談かわからないトークに乗っかるイノッチ、それを修正する翔ちゃんに、ちょっと緊張気味の亀梨君
真面目なトークでは、全くMCなんて関係ない私でも、「一生勉強」ってホントだなと、笑いながらも身が引き締まる感覚

「フィルムへ映る人」では、またもや本音か冗談かわからないニノしかし、考えたら三人とも面白い人達だよね~
はたから見たら、「天才」とか「さすがアイドル、華がある」って映画を見るけど、やっぱり影ではそれなりの苦労をしてる。アイドル稼業も楽じゃないぜ的な印象でした

「Let's お絵かき」はね……
回りに座ってるHey! Say! JUMPファンであろう女の子達からの、悲鳴とも取れる反応が面白かった
サミーのユルサに、割と突っ込んでいくヤスこのコンビ、面白い!

「音を楽しむ人」は、もう泣いちゃいそうでした!!
「リリック」も大好きなんだけど、最後のセッションに選ばれたのが、私の超絶好きな「SnowWhite」
私が色めき立つ隣で娘が「?」という反応をしてるのにはイラッとしたけど
アレンジがかなり変わってて、歌が始まるまで、娘にはなんの曲かわからなかったみたい
でも、亮ちゃんの作曲秘話や、長瀬の「主題歌とかだと、覚えやすいメロディーにしようかなとか考える」っていう考えも聞けて良かった
大倉君の笑い声が、やっぱり好きだな~
会場も、和やかな雰囲気でした
「リリック」は、冒頭から大部分大倉君の歌声で、長瀬との違いも楽しめた。Eighter以外の人には、大倉君の歌声って、あまり聞いてもらえないじゃない?だから、「長瀬の声で聴きたい!」という気持ちもあるけど(最後は長瀬が歌います)、大倉君の素直な歌声、みんなに響いたんじゃないかな?

とりあえず。

フィルムフェスタ

2013-08-27 23:42:27 | ジャニーズ
行ってきました

すごい面白かった~

なかなかあんなにじっくり、グループを越えてトークすることって無いだろうし、セッションありお絵かきあり、なかなか盛り沢山だったよね~

1番の笑い所は、なんといっても、お絵かきコーナー
ネットでビジュアルは見てたんだけど、実際見ると、ほんと凄いね!
登場した時の会場のどよめきったらないわ~
まあヤスは、ああいうビジュアルも「ありかも…?」って思うけど、大ちゃんは……
あの振り切ったキャラは、サイコーです!

とりあえず。