gooブログはじめました!

英国・イスラエル同盟のビデオの中で




英国・イスラエル同盟の中に記事にしました「Seventh-Day Adventist Church」が出てきますがKJV聖書(キング・ジェームズ聖書)が一番正しいと指摘している理由がお分かりでしょう。それとK牧師の教会は「The Church of GOD(Worldwide Ministries)でこれもそうです。英国・イスラエル同盟はSeventh-Day Adventist ChurchとThe Church of GODとThe Watch Tower(ものみの塔)の背後にいるということが明確になってきました。Seventh-Day Adventist Churchのビデオの中でものみの塔のイラストが使われていた疑問が解けた次第です。もっとも,ものみの塔はイルミナティの血流であるラッセル家が創設したものです。K牧師が最初フリッツ・スプリングマイヤーに近づいたのはフリッツが「ものみの塔」の信者だったからだそうでその関連でシスコ・ウイラー女史と親密になったそうです。

British Israel World federation Movement

http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs/2475

関連記事:世界の終末

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/679.html

関連記事:滅びの予感と永遠性 その4

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/687.html



自由の下での人工削減

http://satehate.exblog.jp/13848408/

ものみの塔の内部告発~不思議なシンボル

http://www.h3.dion.ne.jp/~pbwzwdq/jw/jw_kaiyaku/


反対派をコントロールする最良の方法は我々でリードすることである,とレーニンは言ってます。それを頭に入れて下のビデオを見てください。デヴィッド・アイクも同じです。モルモン教(=CIA)の疑いが強いBFさんも山口組総本山の前で拡声器を使って説教している姿は笑いを誘った。

以下のCIAのアレックス・ジョーンズのビデオをご覧ください。



これらはタヴィストックの位相心理学と呼ばれています...

http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs/index/detail/comm_id/1707

Fx(a):Fy(b)~Fx(b):Fa-1(y)

『この式で,aとbという二つの項は,それぞれ,xとyという機能をもち,次の二つの条件下に項と関係が反転することにより決定される。この二つの間には等価関係が成り立っていることが考えられる。すなわち(1)ひとつの項が反対の項に置き換えられる(この式で言うとaとa-1のことを指している)(2)の要素(この例で言うとyとaのこと)に機能価値と項価値の反転が起こる。

神話の思考は「ねじれ」をはらんだトポロジー(管理人注:位相幾何学)を利用して自分の目的を果たそうとしている。神話が利用しているそのトポロジーはメビウスの帯に似た構造をもっている。神話の変換群は「方向付不能な表面」上で働きをおこなうのである』

弁証法を駆使した「不思議の国のアリス」などはそのための教科書

http://www.asyura2.com/2003/bd21/msg/153.html

こちらは日米同盟の確認とか.....(この巨大な顔はモンゴロイドの典型)

http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1911.html

お金を愛することは悪魔を愛すること?

http://w3.newsmax.com/newsletters/uwr/video_money_code_intl.cfm?promo_code=146F3-1

QURAN(コーラン)

ディアスポラ預言の終焉

http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs/2096

ヌース理論とシュタイナー思想の類似点

http://www.noos.ne.jp/cavesyndrome/?p=2374

人類が神を見る日

http://www.noos.ne.jp/cavesyndrome/?tag=%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%8C%E7%A5%9E%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E6%97%A5

ブログ閉鎖のお知らせ......過激すぎたかも?裁判で白黒つける?

http://perimari.gjpw.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/20140204

法華経って偽教ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1189323656

法華経って偽経ですか?

mamy_of_hokotaさん

法華経って偽経ですか?

創価学会の人がお釈迦様が最後に解いたお経で、それ以前のお経は法華経を説くための方便で全く価値がないと言っています。
でも同じお釈迦様がお話になったことで価値がないなんておかしくありませんか。
姉は法華経に一時こって訳本や解説本を読んでいましたが、法華経はお釈迦様が亡くなって500年も経ってから成立したもので、内容もこの経を用いれば、こうこうこう言う御利益があると書いてあるのに肝心の用い方や修行法など一切書かれておらず、あれは後世の誰かが書いたインチキな偽経だと言っております。
創価学会の人と姉とどちらが正しいでしょうか?
でもインチキだとしたら、なんで日蓮さんのような偉い方が引っ掛かったのでしょうか。

ベストアンサーに選ばれた回答

zoprlmgeさん

>法華経って偽経ですか?

中村元氏の文章を引用します。

『仏説と称する経典のたぐいがインドで次から次へと限りなく作られ、また中国でも新たに作られた。(中国で作られた経典類をしばしば「偽経」と呼ぶが、歴史的人物である釈尊が説いたものであるかどうかということになると、少なくとも大乗経典は全部「偽経」であるということになる。』(仏教散策)

釈尊が大乗を実際に説いたかどうかという命題は、事実と合っているかどうかによって客観的に決まるものです。歴史的に見れば『説いていない』となります。(植木雅俊氏も、『仏教、本当の教え』の中で同じようなことを言っています)


また中村氏は、

『しかし論理的・思想的には、いま述べたように「法華経」のほうが、すべてを包容するという立場にあります。そのような意味で、「法華経」はアジア第一の経典であると思います』(現代語訳・大乗経典2法華経)とも述べています。


法華経がアジア第一の経典であるかどうかは、それを主張する人の価値観によって違います。質問者さんのお姉さんのように感じている人もいるわけで、法華経がアジア第一の経典という命題は、誰にでも正しいわけではありません。


>創価学会の人と姉とどちらが正しいでしょうか?


歴史的立場からみればお姉さんが正しいですね。

>でもインチキだとしたら、なんで日蓮さんのような偉い方が引っ掛かったのでしょうか。

大前提(すべてのお経は釈尊の直説)のもとで読んだからです。
よもや大前提が違ってるとは夢にも思わなかったのでしょう。

菅野博史著「法華思想史から学ぶ仏教」より、

>>現代の立場からいえば、日蓮の経典重視主義は、大乗経典が歴史的釈尊がそのまま説いたものではないと広く認められているので、説得力を失っているが<<

以上、追記でした。


もし、徳川家康作と書かれた本の中に『電信柱』という言葉が出てきたら?

この書物は後世の誰かが家康に仮託して作成したものと考えられます。
電信柱が日本にお目見えしたのは明治の初期ですから、この書物成立の
上限は江戸時代にまで遡れないと決定できるわけです。

法華経の方便品には、仏の姿を像につくって祈りなさい。とか、仏像を造り、人にもそれを勧めなさい。というようなことが説いてあります。


仏像の起源は紀元一世紀頃と考えられています。
お釈迦様が亡くなってから大体500年後といったところでしょうか。

このように法華経にはお釈迦様の時代にはなかった未来の知見が含まれていたわけですが、随唐時代の中国人は(近世までの日本人同様に)インド仏教史に関する知識が確立されていなかったので、すべてのお経はお釈迦様によって著されたという大前提がありました。

したがって、教義的に矛盾する内容をもった膨大な経典群に、できる限り整合性をもたせる必要があったのです。そこで天台というお坊さんは独自の論証によって、最終的には「法華経」こそが最高の経典であるとしたのです。その根拠を、次の三つの経文に求めています。

第一文が「法華経方便品」
第二文が法華経の開経(序論)とされる「無量義経の説法品」
第三文が「法華経信解品の譬喩」

(三文を引きて証す)「法華玄義」

随唐時代の中国人は(近世までの日本人同様に)インド仏教史に関する知識が確立されていなかったので、法華経の自画自賛をお釈迦様の言葉と勘違いしてしまったようなのです。


ここで「偽経」の定義について確認しておきたいと思います。

岩波仏教辞典によれば、中国や朝鮮・日本でつくられたお経のことだそうです。


先に上げた「無量義経の説法品」のなかに『四十余年未顕真実』の文が出てきます。

天台宗にとってこの一文は、法華経が釈尊の最晩年8年の説法であることの根拠とされる要文なわけです。


ところが近年、文献学の観点から考察された研究成果によれば、『無量義経』は
サンスクリット原本がないこと、訳語の不統一、文体の中国臭、内容などから見て、
西暦500年頃の中国で撰述されたものではないかと疑われています。
この説については創価大学教授の菅野博史さんも支持しておられます。


↓「無量義経」は中国で作られた偽経(菅野博史)
http://fallibilism.web.fc2.com/050.html

>現在の仏教学では、『無量義経』は西暦五百年頃に中国で作られた偽経であろうとされる


また、中村元(筆頭)、平川彰、水野弘元、玉城康四郎のお歴々を責任編集に迎えて刊行された春秋社の「新・仏典解題辞典 第二版」においても同様の記述が見られます。


>おそらくは法華経の開経として中国で撰述されたものと見てよいであろう


この「新・仏典解題辞典 第二版」の執筆に参加された学者は上記4氏を含め総勢62名にも及びます。


今や『四十余年未顕真実』の文をもって、法華経を釈尊の思想が最も完成した晩年の経典であるとする論法は全く通用しなくなったといえます。

おまけ......

近代以前のアフリカ

http://www.h2.dion.ne.jp/~mogiseka/lecture/premodern_africa.htm
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る