東成グループの学習塾部門である東部学習教室の成瀬義弘でございます。
秋らしい天候になってきました。二日おきに雨が降ったり、秋晴れになったりと安定しない秋の空が続いています。
10月の前半はほとんど日照時間がなかったようでしたが、私の関係するテニス大会等は1回も雨で中止にならずに
実施できたのは本当にラッキーでした。人工芝コートのおかげです。
テニスといえば、少し前の全仏オープンのナダルとジョコビッチの試合はすごかったですね。クレーコートでは
ナダルがジョコビッチを圧倒しています。我々にはコートの質の差など問題ではないのですが、やはりプロとなる
得て不得手の差が増幅されるのでしょう。
今日は久しぶりに、学研教室のチラシを一部地域にポスティングしました。コロナ問題が発生して以来、半年以上
ポスティングはしていなかったのですが、久しぶりに1時間半ほど運動を兼ねてポスティングをやりました。
半年以上も経つと、あれこんなところに家ができたのかと、景色の変化に驚かされまをす。
学研教室では現在、幼児を対象とした無料体験を実施中です。2回の教室学習と家庭学習を基本にしています。
茂原教室は火、水、土の午後に教室を開いていますので、お気軽に参加してください。
このたび、私のこれまでの実用英語を含めた学習経験等をまとめたブログを新規に立ち上げました。
実用英語にご関心のある方は参照してください。
https://peasacomtool.seesaa.net/(左のURLを選択後、右クリックで。。。に移動で見られます。)
また、中学生から高1入門レベルの英文法をきちんと復習するための小冊子「ことわざで覚える英文法」を
作成しました。PDFファイルがありますので、必要な方は下記メールアドレスに申し込んでください。無料で
提供します。 y.naruse@chive.ocn.ne.jp
英語の勉強には短い英文を覚えることが大変重要なのですが、ことわざは短い文の中に深い意味が込められて
いるものが多いので大変勉強になります。
科学実験教室も新規教材でスタートしています。学研教室の生徒以外も受講可能です。現在3名が受講しています。
原則第3日曜日の10時からで、次回は11月15日(日)10時です。「新音のふしぎ実験(1)」です。
今年から、科学教材の組み立てとその使い方を中心に進めて行きます。受講料も1回1650円に値下げされました。
2か月単位で申し込みをすることが可能です。
また、現在、東部学習教室では高校生の英数講座の生徒を募集しています。最大4人までの個別指導で、月・金の週2回
で1万6000円です。月または金に集中して実施することも可能です。英検受験講座も始めましたので、ご相談下さい。
連絡先 学研茂原教室 :0475-23-4071(成瀬崇子)
学研大網みどりが丘教室:080-3753-1109(成瀬弘子)
高校生の英数講座等は東部学習教室:0475-23-4071(成瀬義弘)
秋らしい天候になってきました。二日おきに雨が降ったり、秋晴れになったりと安定しない秋の空が続いています。
10月の前半はほとんど日照時間がなかったようでしたが、私の関係するテニス大会等は1回も雨で中止にならずに
実施できたのは本当にラッキーでした。人工芝コートのおかげです。
テニスといえば、少し前の全仏オープンのナダルとジョコビッチの試合はすごかったですね。クレーコートでは
ナダルがジョコビッチを圧倒しています。我々にはコートの質の差など問題ではないのですが、やはりプロとなる
得て不得手の差が増幅されるのでしょう。
今日は久しぶりに、学研教室のチラシを一部地域にポスティングしました。コロナ問題が発生して以来、半年以上
ポスティングはしていなかったのですが、久しぶりに1時間半ほど運動を兼ねてポスティングをやりました。
半年以上も経つと、あれこんなところに家ができたのかと、景色の変化に驚かされまをす。
学研教室では現在、幼児を対象とした無料体験を実施中です。2回の教室学習と家庭学習を基本にしています。
茂原教室は火、水、土の午後に教室を開いていますので、お気軽に参加してください。
このたび、私のこれまでの実用英語を含めた学習経験等をまとめたブログを新規に立ち上げました。
実用英語にご関心のある方は参照してください。
https://peasacomtool.seesaa.net/(左のURLを選択後、右クリックで。。。に移動で見られます。)
また、中学生から高1入門レベルの英文法をきちんと復習するための小冊子「ことわざで覚える英文法」を
作成しました。PDFファイルがありますので、必要な方は下記メールアドレスに申し込んでください。無料で
提供します。 y.naruse@chive.ocn.ne.jp
英語の勉強には短い英文を覚えることが大変重要なのですが、ことわざは短い文の中に深い意味が込められて
いるものが多いので大変勉強になります。
科学実験教室も新規教材でスタートしています。学研教室の生徒以外も受講可能です。現在3名が受講しています。
原則第3日曜日の10時からで、次回は11月15日(日)10時です。「新音のふしぎ実験(1)」です。
今年から、科学教材の組み立てとその使い方を中心に進めて行きます。受講料も1回1650円に値下げされました。
2か月単位で申し込みをすることが可能です。
また、現在、東部学習教室では高校生の英数講座の生徒を募集しています。最大4人までの個別指導で、月・金の週2回
で1万6000円です。月または金に集中して実施することも可能です。英検受験講座も始めましたので、ご相談下さい。
連絡先 学研茂原教室 :0475-23-4071(成瀬崇子)
学研大網みどりが丘教室:080-3753-1109(成瀬弘子)
高校生の英数講座等は東部学習教室:0475-23-4071(成瀬義弘)