ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

1月12日(土)大反省の一日

2019年01月12日 21時30分15秒 | ウィンドサーフィン
前日に皆を誘うが、いい返事をくれたのはたんたんさんだけ~。

最初は僕もたんたんさんと一緒に、S浜へ行く予定だったが
冷静に考えると、天城の峠はヤバイかも?

って思うと、足がすくむ。

結局、4時に起きたが、朝食やらボードのリペアやらで
時間も費やし、5時を過ぎていた。


海に行く前にデッキッパッドを貼り直しました。

そしてたんたんさんに断りの連絡をいれ、S々木へ向かう。



気温は予想より高く、天城峠はそんなに心配しなくてもいいかも?って
思うところもあり、実はR1をどちらに曲がるか悩んでいたのも事実。

でも、安全を優先して、南に進路を取った。

が~。

S波付近についても、全然吹いている感じがしない。

外した感が半端ない。

結局10時まで待機して、帰宅することに。

海はこんな感じで、サーフィンも良くやるな~って感じ。
(この日はポートなのに、サーフボードを忘れて、本当にThe End)

帰りは時間もあるので、R150を走って帰りました。

道路が拡張されていて、焼津で渋滞していたら、こちらを走る手もありますね。
ただ、信号が多くて、イライラする。

帰宅してリペア状態を見ると、後ろのデッキパッドも剥がれていて
こちらも修理。

うっすらと剥がれていて、ボンドのハケが挟めます。


ボンドを塗って、貼りつけました。

これでレディース&シニアの練習会にも準備万端です。

しかし、今日は久々に大外しをしてしまい、ショックも大きい。

大反省です。

折角、たんたんさんに誘われたし、よくよく考えてみれてば
亀石峠って選択もあったな~って
帰りの車のなかで、深々と反省した。

しかも、今も雨らしい雨は降らず、
雨雲は通過し、
気温もそんなに下がっていない。

あ~あ~

って完全にやらかした感を感じてます。

反省をこめて、今日は13.5㎞程走りました。
気持ちは全然晴れませんが、何故か走っているときは、いい天気でした。

しかも、明日、明後日は、結婚記念日ってこともあり、TDLに行くハメに…

ついに休みの日はウィンドをやり続けていた連勝記録が夏から途絶えてしまいました。
良くも乗ったな~って思いながらも、
ついに躓いてしまいました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月5日(土)温泉前 3.7m2 ... | トップ | 久々にTDL »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウィンドサーフィン」カテゴリの最新記事