土曜日は雨、日曜日も雨のち晴れ
で、畑で収穫。
こちらは大根
レタスやサンチェと白菜。
葉物はパック詰。
そしてウィンドデー
朝焼けの富士山。(久々に自宅からの富士山)
風向きは少し北よりの西。
となるとB浜はない。
このところ温泉前ばかりなので、たまには他で乗りたいな~
などと思っていたが、たんたんさんから「温泉前で~」ってことで
温泉前に。
風は十分。
海も見ずにFutureを持って行く。
良く吹いています。
セイルも迷わず4.0m2 ちょっとアンダーセッティング。
出てみると予想より吹いていて、ジャストまでアウトもダウンも引く。
波はミニマム。
こんな日はオマでもいいし、河口の方がいいかも?
などと思っていたら、プチ。
ハーネスラインが切れました。
仕方なくスペアのラインに変更。
このとき容子さんが撮影開始。
あ~...
タイミング悪し…
ハーネスラインを取りつけて、出てみたが、はたしてどれだけ乗れたか~。
波のサイズも小さく、いい波に乗れてなかった。
昼前に1本いいセットがとれたが、このターンがいつもできないとな~。
13時位に食事にしたら、O川君とM月さんと2ヶ月ぶりの谷ちゃんに会いました。
その後、スペアのハーネスラインも切れて、本日3本目。
今、流行りのトリプルハーネスライン♪
まさかの3本も取り付けるとは~。
最後は北風になって終了。
この日は風が良くても、波が悪くて
波のいい時間も何故か、ハーネスが切れる不幸。
週末に向けて、ハーネスラインを新しくしておきましょう~♪
この日はワンセットで楽しめたがけど、最後は板を代えたらよかったかも?
波のサイズが小さいときもそこそこ乗れるように精進しないと。
波を見る目と波のいいところに移動できるテクニック(クローズの角度)が
まだまだ足りないと思った。
波が小さくてもカッコよく乗れるようにしないと。
夕暮れの写真を撮ったつもりでしたが、少し遅かったですね~。
こちらは初めて買ってみたエナジードリンク。
なかなか効きました。眠気をふっ飛ばしてくれました。
この日はサンチェやレタスを持って行ったら、
皆様から頂き物。
ありがとうございます。
ウィンドはダメダメでしたが、乗れただけ良しとして
頂き物でプラスです。
良かった良かった~♪
で、畑で収穫。
こちらは大根
レタスやサンチェと白菜。
葉物はパック詰。
そしてウィンドデー
朝焼けの富士山。(久々に自宅からの富士山)
風向きは少し北よりの西。
となるとB浜はない。
このところ温泉前ばかりなので、たまには他で乗りたいな~
などと思っていたが、たんたんさんから「温泉前で~」ってことで
温泉前に。
風は十分。
海も見ずにFutureを持って行く。
良く吹いています。
セイルも迷わず4.0m2 ちょっとアンダーセッティング。
出てみると予想より吹いていて、ジャストまでアウトもダウンも引く。
波はミニマム。
こんな日はオマでもいいし、河口の方がいいかも?
などと思っていたら、プチ。
ハーネスラインが切れました。
仕方なくスペアのラインに変更。
このとき容子さんが撮影開始。
あ~...
タイミング悪し…
ハーネスラインを取りつけて、出てみたが、はたしてどれだけ乗れたか~。
波のサイズも小さく、いい波に乗れてなかった。
昼前に1本いいセットがとれたが、このターンがいつもできないとな~。
13時位に食事にしたら、O川君とM月さんと2ヶ月ぶりの谷ちゃんに会いました。
その後、スペアのハーネスラインも切れて、本日3本目。
今、流行りのトリプルハーネスライン♪
まさかの3本も取り付けるとは~。
最後は北風になって終了。
この日は風が良くても、波が悪くて
波のいい時間も何故か、ハーネスが切れる不幸。
週末に向けて、ハーネスラインを新しくしておきましょう~♪
この日はワンセットで楽しめたがけど、最後は板を代えたらよかったかも?
波のサイズが小さいときもそこそこ乗れるように精進しないと。
波を見る目と波のいいところに移動できるテクニック(クローズの角度)が
まだまだ足りないと思った。
波が小さくてもカッコよく乗れるようにしないと。
夕暮れの写真を撮ったつもりでしたが、少し遅かったですね~。
こちらは初めて買ってみたエナジードリンク。
なかなか効きました。眠気をふっ飛ばしてくれました。
この日はサンチェやレタスを持って行ったら、
皆様から頂き物。
ありがとうございます。
ウィンドはダメダメでしたが、乗れただけ良しとして
頂き物でプラスです。
良かった良かった~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます