gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ストーカー殺人事件は ナン割が創価ヤクザ会員ですか?

2022-11-18 21:22:30 | 日記

5.長崎ストーカー殺人事件

この事件をもっと詳しくみる →

2010年9月、筒井郷太(27)はインターネットサイトを通じて、女性Aと知り合って交際を始めた。
当時無職だった筒井は、2011年5月ごろから女性Aが一人暮らしをしていた千葉県習志野市のマンションに居座るようになった。しばらくすると筒井は女性にひどいDVや行動制限などを行うようになり、女性はほぼ軟禁状態だった。

女性の家族はこれを知り、警察の協力のもと女性Aを救出。警察は筒井に「二度と近づかない」と誓約書を書かせて厳重注意だけで帰した。女性Aは親族と長崎県西海市実家に帰ったが、翌日には筒井からの脅迫メールが届いた。

11月に入り長崎県警・西海署に傷害の被害届けを出したいと相談するが、事件の起こった警察署にするように言われる。

一方、筒井は女性Aの友人らに「連絡先を教えなければ周囲の人を殺して取り戻す」という脅迫メールを送った。友人らは西海署習志野署に相談するが、いずれも加害者の所在地の警察署に相談をするようにとの回答。また、三重県警・桑名署に脅迫メールのことを伝え、筒井の実家巡回を求めるが、同署は「西海署・習志野署に確認する」と回答したのみで、以後連絡はなかった。





月6日、傷害の被害届提出のため、女性は父親と千葉県警・習志野署を訪れた。しかしこの部署では2日後から慰安旅行が予定されていて、その前に面倒な仕事をしたくない担当は、「1週間待ってほしい」と要請してきた。(のちに処分されている)

12月9日、習志野の女性宅のチャイムを鳴らしたり、ベランダでたたく音がしたため、習志野署に通報したが、警察官は「顔を確認したのか」「逮捕はできない」と言って帰った。そのあと、筒井は女性宅前にいるところを職務質問されたが、警察は両親に連れ帰るよう指示するにとどまっている。これは担当が旅行中で、逮捕の準備ができていなかったためであった。

その後、筒井は習志野署に出頭し、交際相手に近づかないよう警告された。そして、三重県の実家に戻った。筒井は、女性は親族によって無理やり実家に連れ戻されたと信じ込み、女性の家族に対する怒りを強くしていた。

ある日、筒井は実家で父親を殴り、警察を呼ばれてしまったため逃走。筒井は彼女の実家のある長崎県西海市に向ったのだが、警察はその可能性があることを知りつつ、家族に連絡していなかった

12月16日午後6時ごろ、筒井は女性Aの実家に侵入。そして離れに居た祖母の久江さん(当時77歳)と母屋にいた母親の美都子さん(当時56歳)を包丁で刺して殺害。死因はいずれも失血死だった。
午後9時ごろ、帰宅した次男が、ワゴン車内の2人の遺体を発見した。

翌日午前、警察は筒井を長崎市内のホテルで見つけ、任意同行を求めた。所持していた包丁2本が凶器とみられた。精神鑑定の結果、刑事責任が問えると判断した長崎地検は4月26日に殺人、住居侵入、窃盗罪で起訴した。その後、女性Aへの傷害罪や女性Aの家族・友人への脅迫罪で逮捕、追起訴された。

この事件をもっと詳しくみる →

2013年6月14日に公判が始まり、2016年7月21日に最高裁判所で死刑が確定した。
現在、筒井郷太は福岡拘置所に収監されている。

<iframe id="aswift_9" name="aswift_9" sandbox="allow-forms allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox allow-same-origin allow-scripts allow-top-navigation-by-user-activation" width="360" height="370" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" vspace="0" hspace="0" allowtransparency="true" scrolling="no" src="https://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-pub-6361628820481922&output=html&h=300&slotname=4614014033&adk=1128907055&adf=2352660882&pi=t.ma~as.4614014033&w=360&lmt=1668773834&rafmt=1&format=360x300&url=https%3A%2F%2Fguardians7.com%2Fstalker-select%2F&host=ca-host-pub-2644536267352236&fwr=1&rpe=1&resp_fmts=3&sfro=1&wgl=1&dt=1668773795600&bpp=16&bdt=1518&idt=16&shv=r20221110&mjsv=m202211150101&ptt=9&saldr=aa&abxe=1&cookie=ID%3D957887bebd919b5c-224bb2fe73d80095%3AT%3D1668770644%3ART%3D1668770644%3AS%3DALNI_MY0l_NcxGZCg4toDq-O0gdtv5cgbA&gpic=UID%3D00000b7e3fc64e08%3AT%3D1668770644%3ART%3D1668770644%3AS%3DALNI_MZZ_6l1f2jgTsne96Ulniu1REMHQw&prev_fmts=0x0%2C360x300%2C360x90%2C360x300%2C360x300%2C360x300%2C360x300%2C360x300%2C360x300%2C360x300&nras=2&correlator=8680833984545&frm=20&pv=1&ga_vid=1623364049.1668770643&ga_sid=1668773795&ga_hid=633763567&ga_fc=1&ga_cid=1534285230.1668770645&u_tz=540&u_his=1&u_h=780&u_w=360&u_ah=780&u_aw=360&u_cd=24&u_sd=3&dmc=4&adx=0&ady=26012&biw=360&bih=680&scr_x=0&scr_y=21264&eid=44759876%2C44759927%2C44759842%2C44773809%2C42531705%2C31070763%2C31070969%2C31060566&oid=2&psts=AMjMPc0wgyHk5KlS0tGkkZPQ_cEyRboXo_V2pJsurak5MQURP9Z4G-dAtVJCw6uDgG02lgwsnB5Y5RzMTtzYrg%2CAMjMPc0ZVcavoQt-koU0fmF8W-zoRxNoTRMbK3KZnU8JlwlUkzPprlp6n4bdU1PYKTkftIaIFdLP8KXNpN0UKBAHPD2vxUQWpOhwyk1xnchw%2CAMjMPc28OwXoh1GM8PGUOu_Mcbs1kPhmdq8iC5mADPkw-ddJCbhj4SzeYJ5Yd0PwXix_z6W4q-AZvxTVW9OK-6IR%2CAMjMPc3fjd5B5FF4ui62aXccfPGomHP3pLo-_ZGon-q76EeK3EsEAFls7zWS2LVwlIVyVUGlOatOR5-WS0bW_EeT%2CAMjMPc3SDvdKcWHoEW8q2dQ--6iOpGE-StG8AYg5E4mu3uvU9VHVdSKGi6BF3P1NhqSo47GKNeIgxMt5-F1x0lXu%2CAMjMPc0iUDt4Z8TXDyfZULBEqJnvF-FX1gGcoGTqszWWgYCycGbsxI6s33M1H9pW3_Ta5gEvMF6GupAWYYCjXUJt%2CAMjMPc0yhnyZeRHUX_scaFKvsQ7iTsl2yUC75DrErDXom0UST9H1PwOmaz6B7UyAf5qoNP7hTWB5iQ6fKgqDdXLv%2CAMjMPc0A_RgZVS0Vpr2ZvrzQBkmIR7LqLWIyTxyUHsJ4wszIl3xhCYWV5P8em7x55-Fd5WdgW_5L4Hip8gC4qlyxsg%2CAMjMPc1iWHUQJ5UgPFKPn6OcVIwCp897CP4nsjsNstBrnlpqUHCyVXf4A9nTy3kFJ6BTBrH4kKUUjpM_rMCn15sOZQ&pvsid=4414792004425810&tmod=1027112695&uas=3&nvt=1&eae=0&fc=1920&brdim=0%2C0%2C0%2C0%2C360%2C0%2C360%2C680%2C360%2C680&vis=1&rsz=%7C%7CEebr%7C&abl=CS&pfx=0&fu=128&bc=31&ifi=10&uci=a!a&btvi=10&fsb=1&xpc=0yamuBxZnB&p=https%3A//guardians7.com&dtd=38672" data-google-container-id="a!a" data-google-query-id="CK_T3vzat_sCFUtXDwIdCvsF2w" data-load-complete="true" style="width: 360px; height: 370px; display: block; padding: 0px; margin: 0px; overflow-wrap: break-word; left: 0px; position: absolute; top: 0px; border-width: 0px; border-style: initial;"></iframe>

6.今市4人殺傷事件

藤波芳夫

この事件をもっと詳しくみる

昭和の時代にはストーカーという言葉もなく、女性につきまとう男は「情熱的な男性」としてむしろ好意的に見られる傾向があった。
しかし、ここまでくると話は別である。

1974年、藤波芳夫女性A(当時32歳)と結婚し、足利市内のパチンコ店に勤務していた。このころ藤波は覚せい剤に手を出すようになり、栃木県内で逮捕されて服役となった。
1979年2月に出所したが、仕事はあまりせず親戚・知人からの借金や無心を繰り返す毎日だった。

藤波は妻への暴力、嫉妬や妄想がひどかった。耐えられなくなった妻は1980年6月に協議離婚した。だが藤波は元妻を諦めきれず、よりを戻そうとしたものの、本人にも元妻の親族にも反対されている。
何度も元妻方へ脅迫じみた電話をかけ、1981年1月には、元妻の兄である元義兄(当時38歳)宅にも訪れてもいる。

1981年3月29日午後3時30分頃、元義兄が元妻の居場所を教えないことに怒った藤波は、酔った勢いで元妻の実家を訪れた。このとき元義兄は、神奈川県藤沢市の親類の家へ行っていたため不在で、家には近所に住む姪2人(16歳と10歳)が遊びに来ていた。

藤波はテレビを見ていた姪2人に対し、登山ナイフで切りつけた。16歳の姪は左胸部などを刺され重傷、10歳の姪も背中に1か月の怪我を負った。

そのあと藤波は車で同家に突っ込み、駆け付けた元義兄の妻と言い争いになった。そこへ親類の男性(当時56歳)が駆け付けた。

藤波は元義兄の妻と親類の男性に襲い掛かり、ナイフで2人の胸や腹などを刺して失血死させた。その後、現場に集まった近隣住民の1人が、オレンジ色の農業用ビニールシートから人の足が出ているのを発見。めくってみると、そこには背中から血を流している親類の男性がいた。

さらに5 mほど離れた場所の青いビニールシートの下に、倒れている元義兄の妻を発見した。

連絡を受けた今市警察署は藤波の行方を追った。そして犯行から1時間後、検問中の今市署員が、車を運転する藤波を発見した。

藤波は刃物で手首を切り自殺を図ったが、命に別条はなかった。当初、藤波は犯行を否認していたが、午後7時過ぎになって認め、緊急逮捕された。

藤波は裁判で死刑が確定し、2006年に執行されている。

この事件をもっと詳しくみる






最新の画像もっと見る

コメントを投稿