会津の風景

福島県会津地方で撮影した鉄道と風景の写真です。

ばんえつ物語号

2022-06-27 19:43:15 | 日記

晴天とばんえつ物語号

夏になると、煙が見えにくくなりますが、この日は迫力満点♪

翌日は、雨上がりの青空。

塩川駅から喜多方駅へ向かうばんえつ物語号

市街地から田園地帯へ


大山祇神社に参拝しました

2022-06-19 19:02:58 | 日記

今回は、非鉄ネタ、西会津町の大山祇神社です。

春の大祭「大山まつり」につき、行ってみようかな、とうことで。

まずは、入り口の案内板です。

1度目は下見ということで、不動滝まで行ってみました。

案内板によれば、片道2時間程度かかるようなので、体制を整えて行くことにしました。

2度目は、不動滝をパスして、弥作滝まで進みます。

弥作滝です。ここまで約45分。ここからが・・・

上り坂が続きます。水分だけでなく、長距離の歩行に適した靴が必要かと。

石段の前に山道です。石段をパスできる道もあります。

石段です。

石段のつぎに、杉並木が待ってました。

ここも、広い道が近くにあります。

無理に通らなくても行けますが、よろこびの道祖神さまに逢うため、頑張って進みましょう。

そして、いよいよ大山祇神社御本社に到着です。

ここまで1時間40分。

がんばった自分に、ご褒美です。御本社の隣にあるお休処「岩根館」の蕎麦です。

帰りに不動滝を参拝しましたところ、行きと同じ1時間40分でした。

御本社で休憩しましたので、全行程4時間弱でした。