ケンケンの競馬予想をメインとしたblog(^_^)

極めてファジーなそして願望満載の競馬予想。
2014年より単勝・複勝中心の予想にチャレンジ。

安田記念 結論

2013-06-01 | 日記
大好きな安田記念

生まれて初めて連れて行ってもらった東京競馬場

その東京競馬場で初めて見たG1レースが安田記念


1993年安田記念(1着ヤマニンゼファー)
2番手争いは混戦!勝ったのはヤマニンゼファー!
柴田善臣やったぞG1初制覇! 勝ったのはヤマニンゼファー!安田記念連覇!
最後の末脚はすばらしいものがありました!そして2着は大混戦になっています!


1994年安田記念(1着ノースフライト)
先頭はノースフライト!ノースフライト先頭です!200を切った!
さあドルフィンストリートが2番手から上がってきたが!さあスキーパラダイス!
そして外を通りましてトォーワダーリンが突っ込んだ~! 勝ったのはノースフライト!
重賞4連勝で角田晃一が決めましたこの安田記念です!
さあ~これは角田とそしてトーワダーリン田中勝春がガッチリ手を取りました!
ウイニングランとなりました!ワンツーを決めたのは日本の馬、しかも5歳牝馬です!


1998年安田記念(1着タイキシャトル)
もう日本に敵はありませんタイキシャトル!後は世界に旅立つだけ!



2005年安田記念(1着アサクサデンエン)
まだ6番のローエングリンが先頭か!ローエングリンが先頭だ!そしてサイレントウィットネス!
そしてテレグノシスが上がって来る!大外からテレグノシスが上がって来る!テレグノシス!
そしてもう1頭はブリッシュラックだが!さあ、まだ、ここで先頭に立つのはサイレントウィットネスか!
サイレントウィットネスか!外からスイープトウショウも上がって来た!スイープトウショウ!
そしてアサクサデンエンも上がって来る!アサクサデンエンも上がって来る!さあ前三頭の争いか!
僅かにアサクサデンエンが抜けた!アサクサデンエン!!アサクサデンエン!!
前走京王杯レコードから一気にG1初制覇!しかしこのレース審議!このレース審議です!
アサクサデンエン!香港馬を振り切りました!
勝ち時計が1分32秒3!1分32秒3!素晴らしいタイムが出ています!
G1初挑戦、京王杯で波乱を呼んだこのアサクサデンエン、24戦目にしてG1制覇か!


2009年安田記念(1着ウオッカ)
さあ中を割ってディープスカイが上がって来る!ウオッカ!前が開かないか!ウオッカ前が開かないか!
スーパーホーネット来ている!スーパーホーネット!外からファリダット来ている!
そして、大外!大外カンパニー!大外カンパニー!ディープスカイ!大外カンパニー!
ウオッカ苦しい!ウオッカ苦しい!来た来た来た来た来たーー!!ディープスカイ!
ディープスカイ!ウオッカ迫る!ウオッカ迫る!ウオッカ迫る!ウオッカ迫る!そっ、差したーー!!
ウオッカ勝ったーーー!!凄い!!あんなに苦しいところから差し切ったーー!!
あんなに苦しいところからよくぞ捕らえました!!




基礎点数

 1位 エーシントップ
 2位 マイネイサベル
 3位 ダイワマッジョーレ
 4位 グランプリボス
 4位 ダノンシャーク
 6位 ヴィルシーナ
 7位 ガルボ
 8位 シルポート
 9位 カレンブラックヒル
10位 サダムパテック


※一般的に東京1600に直結するレースを使っていない
 ロードカナロア・ダークシャドウ・ショウナンマイティ
 香港馬はこの順位はあまり気にしないことにする


血統からのアプローチ

 ロベルト系
 グレイソヴリン系内包馬
 スタミナサンデー

 ここはあまり強く言えないけど……スマイルジャック・マイネイサベル
 ダークシャドウ・ガルボ


データまとめ

1)2枠 内枠か外枠
  サクラ・ガルボ+ショウナン・カレン

2)6歳馬好成績
  ガルボ・グロリアスデイズ・ヘレンスピリット
  ダークシャドウ

3)500キ㎏程度の大型馬
  サダム・エーシン・カナロア・グランプリボス
  スマイルジャック・ショウナン

4)1人気不振 2人気好成績
  カナロア× ショウナンorボス○

5)10人気までで決着が前提

6)逃げ以外はどの脚質でもあり

7)上がり3位以内を使えそうな馬

8)前走高松宮記念組は惨敗
カナロア×

9)距離短縮が効く(産経大阪杯など)
  ショウナン・スマイルジャック・ナカヤマ
  ダークシャドウ




結論
  
◎ グランプリボス
  アタマのイメージが強いわけではないが
  あえてグニャグニャいわなくとも死角らしい
  死角が見当たらない

○ ダークシャドウ
  当日の馬体重に注目(前々走に近いとよい)
  東京実績+ツルマルボーイ臭プンプン
  初マイルでマイル仕様にチェンジしようとしたことが
  奏功すれば!

▲ ヘレンスピリット
  今年は日本馬が様々なタイプの実力馬が並んだことで
  例年に比べ香港馬の人気がなさすぎ
  後悔したくないのでとりあえず香港は買う
  (毎年そうしているので)

△ カレンブラックヒル
  内枠最高 展開的にハナも切れるし切らなくても楽に
  好位がとれそう
  私の予想の軸になっているスピード指数的にも上位安定
  もっと人気が落ちてもよさそうなんだが・・・

※ サダムパテック
  この馬この鞍上からして逆に外枠でよい気がする
  展開次第だが3着ならありそう
  今の馬場に向いているのでは

※ ダノンシャーク
  も少し内枠ならもっと上位評価していた馬
  今の馬場はディープ産駒にあっている

※ ダイワマッジョーレ
  ダノン同様
  単純に本格化していて今が買い時

☆ グロリアスデイズ
  香港は黙って買うの法則


買い目

3連複
◎-○▲△-○▲△※※※☆

3連単マルチ
◎-○▲-○▲△※※※☆

馬連
◎-○▲△   



最新の画像もっと見る