ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花好きなゆみちゃん
何処でも好きな写真を撮って楽しんでいます
2017年カレンダー
2017-02-11 22:53:02
|
作品
昨日はPCの学習日でした
2017年のカレンダーを教えて
頂き家で残りのカレンダー
を作りアニメーションで
完成させました
jpgで保存が出来なくて
四空八苦しましたが
他の方法で仕上げました
#きいてきいて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
«
楽しかった懇親会
|
トップ
|
カレンダーのやり直し
»
このブログの人気記事
発表会のプログラムと針灸
初めての先生とバレンタインチョコ
牡蠣を送りに
冷蔵庫とオレンジケーキ
PC学習日
最新の画像
[
もっと見る
]
恵方巻
4時間前
恵方巻
4時間前
恵方巻
4時間前
発表会のプログラムと針灸
2日前
発表会のプログラムと針灸
2日前
初めての先生とバレンタインチョコ
5日前
初めての先生とバレンタインチョコ
5日前
讃岐うどんと福崎
6日前
讃岐うどんと福崎
6日前
讃岐うどんと福崎
6日前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
カレンダー
(
kobachan
)
2017-02-12 10:41:29
お早うございます。
カレンダー完成 おめでとう御座います
凄い すごい 素敵なカレンダーですね
私は 眼もショボショボして 疲れました
返信する
カレンダー
(
花好きなゆみちゃん
)
2017-02-12 13:25:58
kobachanさんコメント有り難う御座います
カレンダー完成しましたが
1箇所直したいところが有ります
投稿したのでもう良いかな
これからも宜しくお願いします。
返信する
カレンダー
(
ひーちゃん
)
2017-02-12 19:12:50
こんばんわ
素敵なカレンダーが出来ましたね
写真も綺麗に収まってますね
私お直しばかりしてまだ進行形です
返信する
カレンダー
(
花好きなゆみちゃん
)
2017-02-13 14:41:25
ひーちゃんコメント有り難う
カレンダー仕上げましたが
後で見るとおかしい所が
あるけれど元のカレンダーは
直しました
このままにして置きます
ユックリ仕上げて見せてください
返信する
カレンダー
(
ニコ&ラヴィとシニアライフ
)
2017-02-13 18:40:30
今晩は
カレンダーの写真をアニメーションに
斬新ですね
季節毎の写真も綺麗に撮れていて
お部屋に飾って毎日眺めたいです。
返信する
カレンダー
(
花好きなゆみちゃん
)
2017-02-14 22:31:07
ニコ&ラヴィさんコメント有り難う
こんばんは
カレンダーおかしいとこらがあるので
もう一度やり直した所もあります
アニメーションしか
浮かばなかったのでしてみました
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
作品
」カテゴリの最新記事
クリスマス 音楽入り
今日いち-2024年11月2日
Jtrimで型抜き
散歩と粗品
曼荼羅の塗り絵とPCのクリンアップ
PC学習日
カラオケの掃除と頂き物
PCの学習日とお菓子
後片付けと実りの秋
海と風景1
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
楽しかった懇親会
カレンダーのやり直し
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
旅行好きなので写真を撮って楽しんでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
花好きなゆみちゃん/
発表会のプログラムと針灸
ひーちゃんのブログ/
発表会のプログラムと針灸
花好きなゆみちゃん/
初めての先生とバレンタインチョコ
ひーちゃんのブログ/
初めての先生とバレンタインチョコ
花好きなゆみちゃん/
讃岐うどんと福崎
ひーちゃんのブログ/
讃岐うどんと福崎
花好きなゆみちゃん/
リハビリといい方向に
ひーちゃんのブログ/
リハビリといい方向に
花好きなゆみちゃん/
カニずくし
ひーちゃんのブログ/
カニずくし
ブックマーク
うちしこフリー素材
大西整形
けいのブログ
jtrimの作品と作り方
平岡PC同好会
画像加工・編集
幸枠35
ひーちゃんのブログ
ニコ&ラヴィさんブログ
ぎんちゃんのブログ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
恵方巻
発表会のプログラムと針灸
初めての先生とバレンタインチョコ
讃岐うどんと福崎
リハビリといい方向に
田舎より贈り物と野菜
カニずくし
資料作りとプログラム
発表会の準備と復習
困りました
>> もっと見る
カテゴリー
作品
(144)
みてみて
(1)
花
(17)
綺麗
(6)
日記
(1894)
旅行
(32)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
カレンダー完成 おめでとう御座います
凄い すごい 素敵なカレンダーですね
私は 眼もショボショボして 疲れました
カレンダー完成しましたが
1箇所直したいところが有ります
投稿したのでもう良いかな
これからも宜しくお願いします。
素敵なカレンダーが出来ましたね
写真も綺麗に収まってますね
私お直しばかりしてまだ進行形です
カレンダー仕上げましたが
後で見るとおかしい所が
あるけれど元のカレンダーは
直しました
このままにして置きます
ユックリ仕上げて見せてください
カレンダーの写真をアニメーションに
斬新ですね
季節毎の写真も綺麗に撮れていて
お部屋に飾って毎日眺めたいです。
こんばんは
カレンダーおかしいとこらがあるので
もう一度やり直した所もあります
アニメーションしか
浮かばなかったのでしてみました