キルトハウスドリーム

ライフワークは、パッチワークキルト

日々の出来事を綴っております。

第34回岩手県民長寿体育祭

2022年10月10日 | ラージ卓球

昨日は、早朝4時起き

出発 6時 小型バスで、岩手県民会館(盛岡)まで

開会式始まる前の練習風景  

皆さんの迫力に圧倒

可愛いユニフォームを着用している方がいて

その方と初回対戦

バリエンテ盛岡のSさん

試合も終わり二人で話が盛り上がり

30年も公式卓球からラージ卓球に変更大ベテラン

お話もとてもチャーミングな方でした

私たちを指導してくれている先生方も決勝戦に

進み

一喜一憂 応援

帰りのバスの中 とても楽しく尽力して、下さった先生方、諸先輩方々に

感謝しながら、帰路に着きました

 

 

 

 

 


ラージ卓球

2022年01月10日 | ラージ卓球

夕べ 久しぶりに 志の輔&雷鳥のなんですか?ラジオを聴きました

今年は、平成何年になるんでしょうね?と志の輔さん

アナウンサー 間をおいて、平成34年 

免許証には、令和ではなく平成で書いてあるんだよね 

免許証の書き換えなんだよねと志の輔さん

エッツそう言えば 私も確かめました(笑)

今年誕生日月の免許証書き換えでした 

さて、

昨年10月から 息子に2~3年前から勧められていた 

のですが体力が自信なかった

ラージ卓球(公式より4mm大きくオレンジ色のボール)を

町内会高齢者卓球教室に週1回2時間参加することに

半世紀ぶりの卓球 皆さん優しく対応してくれて、

やる気満々ほんと優しい 総勢約30人

震災以来初めて  新築の釜石市民体育館へ

息子のコーチ 

 

奥は、小学生達が、バスケットをしていて、可愛い 

息子には、オーバーリアクションを注意され 

(昔々の卓球)1年後又成長を見せたいと思っています

息子に頂いた ラケットラバーを貼って頂きました

頑張ろう