みづき♪れいこ♪の気まま日記^0^♪ 

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

歌手デビューその日から~今日もよろしく~~♪

新年明けましておめでとうございます。

2018-01-05 00:44:19 | 日記
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

元旦、近くにお参り
2日大勢のお客の接待
3日伊勢に行く、帰り津市カラオケ喫茶に新年のご挨拶
4日鈴鹿のカラオケ喫茶にご挨拶
少しの間はご挨拶続きそうです。遠いとこだと2軒しかよれないです(>_<)

予定として、2月19日月曜日メジャー歌手の石原詢子さんと響グループの花魁道中このイベントに出させて頂きます。
6月になれば、生まれ故郷、三重多気町丹生大師のあじさい祭りに嬉しく唄わせて頂きます。
末は湯守座の月末歌謡ショーに私みづきれいこの1時間30のショー。着替えの際には2人の歌手の方に唄って頂きます。

では、2月19日のポスターを。横になってしまいました。首がいたいかな(#^^#)
宜しくお願いいたしますm(__)m




年末歌謡ショー湯守座(旧ユラックス)

2018-01-05 00:25:25 | 日記
2017年12月26日

三重四日市新しくなった湯守座(旧ユラックス)で地元歌手6名による、年末歌謡ショーがおこなわれました。

それぞれの持ち歌、並びに懐かしい歌等で、盛り上げお客様、皆様に楽しんで頂けたのではないかと。










三重松阪ハートフル三雲で~♪

2017-11-21 22:29:58 | 日記
遊友快様の企画で、チャリティ歌謡まつりでした。
友情出演で出して頂き唄いました^0^♪お友達が来て下さってたのを知らなかったです。ずーーと控室にいましたから。
その方がユーチューブに載せて下さいました(#^.^#)感謝!です。姉が入院してるので、スマホから見て笑顔になったのが嬉しいです。
私、みづきの曲「恋雪・湯の山」「海峡小夜しぐれ」「最果ての町」と3曲第一興商のDAMに配信されてます。
その中の2曲、海峡小夜しぐれと、デビュー曲最果ての町を唄いました(^O^)/








みちのく秘湯巡りツァー

2017-11-17 07:10:22 | 日記
みちのく秘湯・絶景巡り。行ってきました♪
三重津のセントレア行きの高速船で行きました。高速バスと同じ時間に着きます。到着も集合時間も6時45分。
考えました。高速船なら、台風以外は時間厳守で着く。バスは渋滞と、通行止め等で遅れるかもと。
高速船は6時発、4時30に家でました。添乗員さんに電話で待って貰って。
家でたら、前も見えない程の大雨が・・もしかして船がでるのか?行けなかったら、あきらめる?等思いながら
代車でゆっくり走りました。港についたら雨が止んだので助かり、ほっ!としました。

飛行機は秋田空港へは不便です。空港からバスで飛行機まで送って貰う3分程ですが、それまでの搭乗口が解らずうろうろしました。
風が強く怖いほど揺れ、秋田空港に降りれなかったらセントレアに引き返すと、条件付きのフライトでした。
どうにか到着(シートベルトは絶えず装着!ということで)

最初は乳頭温泉へ立ち寄り、1時間、乳白色の硫黄の温泉と、黒色とかありましたが入る時間なく、硫黄のみにしました。黒色は黒くなく名前だけだったようで・・どんなんか入ってみたかったですが、寒く沢山着てるので大変ですので、面倒でもあり、時間もなかったので、
次は宿泊先の玉川温泉へ~標高が高く、雪が降り、いつの間にか雪景色!にビックリ!
ここは、源泉100%と50%岩盤浴は(外の岩にあり、本格的な岩でしたが雪の為に中止!)
肌がピリピリする温泉で傷口あれば痛い!50%も長くは入ってられなくて・・
シャワーかけなければ痛みが止まりません。肌が弱い人はお勧めできませんね^0^

2日目は待望の海辺の露天、不老不死温泉。しかし、風が強くて不安でした。
添乗員さんが、何回も様子聞いて頂いて、掃除、お湯を入れてると聞いた時はホッ!
混浴と、女性専用がありましたが、景色があまりよくないこと。お湯がぬるいことがあり、
お一人様3名女性要られたので、そのうちの一人の方と。
私は去年、そこの不老不死の海辺の温泉に入れなかったですが、専用湯あみ着を買っておいたので持っていきました。彼女はバスタオルで、勇気いったと思いますが、私についてきました。
お陰で夕日の沈むのを綺麗にみえて、波が押し寄せる音も迫力が、あり、素晴らしい温泉です。
空気に触れると茶褐色になる温泉でした。ホテルとそこまでは、長いコンクリートの道50メートル歩きます。
風があり、ましたが、入る時は寒く、でたら、ポカポカになり、良い温泉でした。
もう一度行きたい温泉の一つですが、お金がかかりますね~(*^▽^*)

後は観光で、五能線にのったり、なまはげ館へ行ったり、前回行った、ねぶた祭の館へもいきました。
コバルト色の池とか、朝から散策したり♪3日間で3か所の温泉巡りでした(#^^#)
不老不死の温泉では
「ラウンジかもめ」があり、ママさんが去年きたこと、覚えていて下さいました。
嬉しかったです(*^▽^*)







デビュー4年になります(^O^)/応援宜しくお願い致します。

2017-10-24 22:29:54 | 日記
2013年10月30日最果ての町(北海道舞台にした女心の切なさを唄った歌)をCD発売!同時にカラオケDAM配信。
作詞:ゆうきよう 作曲:井上慎之介 による3連普の曲で強弱があり良い曲頂きました♪が、
いろんな事がありすぎて、あまり歌手活動はしてなかったような・・

こんなことではと、もう1曲作って頑張れば嫌な事も忘れて歌手として出直そうと決意!
そして、四日市の加藤てつを先生に四日市湯の山温泉を舞台にした歌!地元の歌「恋雪・湯の山」を作曲して頂きました。
2015年4月22日発売と同時カラオケDAM(第一興商)に配信
お陰様で応援もいっぱい頂き、キャンペーンもいっぱいさせて頂き、CDも少しづつ、売れて嬉しい3年経て合わせて4年になります。

10月31日には、昼は四日市天然温泉ユーユー会館で舞踊会の方々中でのゲスト!そして恋雪・湯の山を唄わせて頂く時は後ろで
舞って下さいます(^O^)/
同じ10月31日夜は、おふろcafe湯守座(旧ユラックス)で、11月新装オープンですが、その前のプレオープンで、キングレコード中元実さんのショー
のゲストで唄わせて頂きます(^O^)/
まだまだです。皆様の応援宜しくお願い致しますm(__)m写真はそれぞれのポスターです♪