6月末福祉センターディサービスされてる方に歌を、聞いて頂きに行きました。
日帰りで来られていて、14時~15時は憩いの時間で、色んな方(本を読まれる方、ダンスされるグループ等)が
慰問をされてるようです。
友達の歌手の方とその日は2人で行きました。
25人位職員さんが手伝って来て頂き、皆さん手拍子叩いて頂いたりで逆にはげまされました。
母を亡くしてから30年、
その方達と握手してると、温かくてなんともいえない気持ちがこみ上げてきます。
私も、今はまだ元気だけど、何時お世話になるかもしれません。
元気な間に月1回は歌を聞いて貰おうと思いました
次回はもう一人の方が都合悪く一人です。約50分。頑張れるかな(^^;)
今度は何を唄おうかな^0^と思案中です。
8月はお祭り多いです。
鈴鹿祭り8月2日(日曜日)
イベント会場、鈴鹿市「みどりの大地」で唄わせて頂く事になりました。
「恋雪・湯の山」「いいなぁ鈴鹿」これは初披露です。明るい音頭の歌でお祭りにはいいかな(^^♪
日帰りで来られていて、14時~15時は憩いの時間で、色んな方(本を読まれる方、ダンスされるグループ等)が
慰問をされてるようです。
友達の歌手の方とその日は2人で行きました。
25人位職員さんが手伝って来て頂き、皆さん手拍子叩いて頂いたりで逆にはげまされました。
母を亡くしてから30年、
その方達と握手してると、温かくてなんともいえない気持ちがこみ上げてきます。
私も、今はまだ元気だけど、何時お世話になるかもしれません。
元気な間に月1回は歌を聞いて貰おうと思いました
次回はもう一人の方が都合悪く一人です。約50分。頑張れるかな(^^;)
今度は何を唄おうかな^0^と思案中です。
8月はお祭り多いです。
鈴鹿祭り8月2日(日曜日)
イベント会場、鈴鹿市「みどりの大地」で唄わせて頂く事になりました。
「恋雪・湯の山」「いいなぁ鈴鹿」これは初披露です。明るい音頭の歌でお祭りにはいいかな(^^♪