朝の庭・・・ハグロトンボ~
撮影日 2018.7.23.(月)
昼間は暑さ最高なので、熱中症になってしまっては大変・・・・
朝は暑いと言っても差ほど感じません、朝は気分がいいです。
朝、花を眺めていると、蜜蜂、足長蜂、ハグロトンボに出合いました。
今年は、ハグロトンボを朝、なぜかよく見ます・・・・・どうしてでしょうか?
スピリチュアルに考えると~
お盆が近いので先祖が来た~昔の人は信じていたとか・・・
戦国時代は、トンボは後退せず前進しか飛ばないので「勝ち虫」とか言われ
武将に好まれ武具のモチーフにも多く使われ・・・冑
この日の朝は・・・・ハグロトンボがどうしてかわかりませんが、
私が、庭で腰を落として眺めていると、50センチ近くまで飛んできてとまり、
翅をゆっくりと広げたり閉じたりこんな出来事は・・・初めてです。。。
何かいいことでも起きるのかな?とか思ったり~~~~
チョウのようにひらひらと舞うハグロトンボを庭で追いかけました、
縁台~エアコンの土台~地面~藤袴の葉っぱ~ムクゲの葉っぱに~~~~とまったり・・・
蜜蜂と薔薇

アベリアと蜜蜂

足長蜂とフェンス


桔梗

万両の花
撮影日 2018.7.23.(月)
昼間は暑さ最高なので、熱中症になってしまっては大変・・・・
朝は暑いと言っても差ほど感じません、朝は気分がいいです。
朝、花を眺めていると、蜜蜂、足長蜂、ハグロトンボに出合いました。
今年は、ハグロトンボを朝、なぜかよく見ます・・・・・どうしてでしょうか?
スピリチュアルに考えると~
お盆が近いので先祖が来た~昔の人は信じていたとか・・・
戦国時代は、トンボは後退せず前進しか飛ばないので「勝ち虫」とか言われ
武将に好まれ武具のモチーフにも多く使われ・・・冑
この日の朝は・・・・ハグロトンボがどうしてかわかりませんが、
私が、庭で腰を落として眺めていると、50センチ近くまで飛んできてとまり、
翅をゆっくりと広げたり閉じたりこんな出来事は・・・初めてです。。。
何かいいことでも起きるのかな?とか思ったり~~~~
チョウのようにひらひらと舞うハグロトンボを庭で追いかけました、
縁台~エアコンの土台~地面~藤袴の葉っぱ~ムクゲの葉っぱに~~~~とまったり・・・










蜜蜂と薔薇

アベリアと蜜蜂

足長蜂とフェンス


桔梗

万両の花