パスポート特別開園に行ってきました・・・赤城自然園
撮影日 2018.3.11.(日)
休日・・・赤城自然園に行く予定をしていたので出かけました。
出かける時の空は・・・曇り空で多少の寒さも感じましたが、帰るときは日差しがありました。
でも太陽も見え隠れでくもり??
園に入って歩くと・・・あ...ぁ~
リスが目の前を横切りました。
カメラ構えてあっという間~パチッと写しました。
その後はゆっくりと園内を歩いて散策しました。
枯れ葉が地面に落ちて・・・絨毯が敷いてあるような光景です・・・素敵な眺めです~
枯れ葉の間から福寿草が花開いて・・・殺風景な眺めをあれっと思わせて~
木の名前が書かれている名札を読んで・・・木を下から上えと眺め~
花ではクリスマスローズ、クロッカス、福寿草~水芭蕉のようす・・・・
焼き芋美味しかったです、キノコ汁、お茶・・・
炭俵作り・・・
ありがとうございました。
嬉しい出来事がありました・・・野鳥がすぐ近くまで来ました。
樹液を求めて・・・「エナガ」でした。
野鳥の名前は園を出る寸前に出合った、スタッフの方に写した写真を見ていただいて教えていただきました。
ありがとうございました。
エナガに帰りがけに出合えたり・・・入って間もなくリスを見たり楽しく
とても有意義な時間を過ごしてきました。
一時間半で4,000歩ほどの散策でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/e01de5c8dd3d08f65d6b4490e596e4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/43ea76eddcbbd87cc6a5f188e1fac9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/137bc9e92a55cf0bc8d1d28570171f1a.jpg)
写真中心のぼやけているのが・・・リスです。あっという間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/42be7010195b88544a4802320ead0386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/d815023de17a8698f2e91561fb2c49bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/4b98f6e9bcf4e92b8323d260a0d61bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/c08e04787188dd05237fc013f5402414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/6b7e19223f3b7df0b01944ee858eb9b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/fabcd53347bbc28a66b7d1222a0ae402.jpg)
撮影日 2018.3.11.(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/6d92ac31ee4511965028f4f0bc72bbf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/ba54e5f539098d8d779454550ac90d83.jpg)
休日・・・赤城自然園に行く予定をしていたので出かけました。
出かける時の空は・・・曇り空で多少の寒さも感じましたが、帰るときは日差しがありました。
でも太陽も見え隠れでくもり??
園に入って歩くと・・・あ...ぁ~
リスが目の前を横切りました。
カメラ構えてあっという間~パチッと写しました。
その後はゆっくりと園内を歩いて散策しました。
枯れ葉が地面に落ちて・・・絨毯が敷いてあるような光景です・・・素敵な眺めです~
枯れ葉の間から福寿草が花開いて・・・殺風景な眺めをあれっと思わせて~
木の名前が書かれている名札を読んで・・・木を下から上えと眺め~
花ではクリスマスローズ、クロッカス、福寿草~水芭蕉のようす・・・・
焼き芋美味しかったです、キノコ汁、お茶・・・
炭俵作り・・・
ありがとうございました。
嬉しい出来事がありました・・・野鳥がすぐ近くまで来ました。
樹液を求めて・・・「エナガ」でした。
野鳥の名前は園を出る寸前に出合った、スタッフの方に写した写真を見ていただいて教えていただきました。
ありがとうございました。
エナガに帰りがけに出合えたり・・・入って間もなくリスを見たり楽しく
とても有意義な時間を過ごしてきました。
一時間半で4,000歩ほどの散策でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/e01de5c8dd3d08f65d6b4490e596e4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/43ea76eddcbbd87cc6a5f188e1fac9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/137bc9e92a55cf0bc8d1d28570171f1a.jpg)
写真中心のぼやけているのが・・・リスです。あっという間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/42be7010195b88544a4802320ead0386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/d815023de17a8698f2e91561fb2c49bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/4b98f6e9bcf4e92b8323d260a0d61bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/c08e04787188dd05237fc013f5402414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/6b7e19223f3b7df0b01944ee858eb9b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/fabcd53347bbc28a66b7d1222a0ae402.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます