趣味の家庭菜園の近くのススキを眺め思いに耽ったりも~
撮影日 2017.10.1.(日)
秋がだんだんと深まっていくのを感じるこの頃です。
川の土手~空地などにはススキが生い茂りもう秋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/08937bcddb43d5ee154e567331ec5783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/930ebcba3daf9a1d3f72473efe049032.jpg)
趣味の家庭菜園も落ち葉、枯れ葉などの光景で秋を感じています。
落ち葉を集めていると葉脈だけの葉っぱを見つけました。
製作者は・・・・自然。本の間に挟んで持ち帰りました。
サイズは約12㎝X12㎝(長い部分で)あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/54/f574538f6900cdcc03bed7179afd28b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/15bb5c1548b578974ac284c00eccced9.jpg)
柿を収穫しました。切って味見をしましたが・・・
甘さはさほどなく柿っという味でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/07ec83bfd4348a1ed901d606a72f70bb.jpg)
柿を見ると収穫に迷います。熟しすぎ・未だかな?とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/c32b17132c394942be971c3d3aeec03c.jpg)
栗の木。実は落ちてイガが栗の木についていました。
わぁ~~っと思いました。
一見・・・ライオンが口を開けているような感じ?
そっとそのままにして置きました。
栗の木の根元の草を刈ると栗のみが2個ありました。ラッキー~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/d6907f2eca33b079048d1f60b255ddc3.jpg)
ミニトマトは、まだまだ収穫しています。育てるのにさほど手数はかからないので育てやすい気がします。
赤く収穫できるのを選びながら~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/79/dce697fd0ec7a34dda7c85807f1f09ef.jpg)
花が綺麗に咲いて、和ましてくれました。
ペンタスの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/b85063d90e0ee0a53b19ce997658276e.jpg)
トレニアの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/b16efee3bc0b68266ac36e15a21a47a3.jpg)
自然・・・いいですね。 💛~~~
撮影日 2017.10.1.(日)
秋がだんだんと深まっていくのを感じるこの頃です。
川の土手~空地などにはススキが生い茂りもう秋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/08937bcddb43d5ee154e567331ec5783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/930ebcba3daf9a1d3f72473efe049032.jpg)
趣味の家庭菜園も落ち葉、枯れ葉などの光景で秋を感じています。
落ち葉を集めていると葉脈だけの葉っぱを見つけました。
製作者は・・・・自然。本の間に挟んで持ち帰りました。
サイズは約12㎝X12㎝(長い部分で)あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/54/f574538f6900cdcc03bed7179afd28b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/15bb5c1548b578974ac284c00eccced9.jpg)
柿を収穫しました。切って味見をしましたが・・・
甘さはさほどなく柿っという味でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/07ec83bfd4348a1ed901d606a72f70bb.jpg)
柿を見ると収穫に迷います。熟しすぎ・未だかな?とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/c32b17132c394942be971c3d3aeec03c.jpg)
栗の木。実は落ちてイガが栗の木についていました。
わぁ~~っと思いました。
一見・・・ライオンが口を開けているような感じ?
そっとそのままにして置きました。
栗の木の根元の草を刈ると栗のみが2個ありました。ラッキー~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/d6907f2eca33b079048d1f60b255ddc3.jpg)
ミニトマトは、まだまだ収穫しています。育てるのにさほど手数はかからないので育てやすい気がします。
赤く収穫できるのを選びながら~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/79/dce697fd0ec7a34dda7c85807f1f09ef.jpg)
花が綺麗に咲いて、和ましてくれました。
ペンタスの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/b85063d90e0ee0a53b19ce997658276e.jpg)
トレニアの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/b16efee3bc0b68266ac36e15a21a47a3.jpg)
自然・・・いいですね。 💛~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます