撮影日 2017.10.11.(水)
秋の朝、外に出ると朝の太陽が夏の日差しのように照っていますが、体感は爽やかです。
玄関先では、鉢植え小さなフウロ草が咲いていて可愛いです。
秋の七草の「フジバカマ」も咲き始まてきました。
乾燥すると桜餅のような香りがします。薄紫色の小さな花が綺麗です。
渡り蝶のアサギマダラの飛来が楽しみです。
菊の花も咲きはじめ秋を感じさせてくれます。
まだ実の色が赤くなっていない南天、万両~
これから黒っぽくなる実のヤブランの実~
鉢には紅葉前のもみじの葉っぱが一枚~
朝顔の花がフェンスの奥で一輪咲いて~
一つひとつを眺めると其々の特徴があって眺める楽しみが湧いてきます。
一句。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/09e89a58b8c19bb5f81f1d9e8b4a8f44.jpg)
尾瀬に行った日から数日がたちました。
尾瀬の秋はどのように変わったのかなっとふと思いパソコンで写真を眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/f17aaa46fbb4631b62235f517b816883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/1a/f17aaa46fbb4631b62235f517b816883_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/30/43e46cc4e9c81cd64ba001df3cc1c2ab.jpg)
秋の朝・四季の中で生活実感とのずれが大きい今の時期~
秋の朝、外に出ると朝の太陽が夏の日差しのように照っていますが、体感は爽やかです。
玄関先では、鉢植え小さなフウロ草が咲いていて可愛いです。
秋の七草の「フジバカマ」も咲き始まてきました。
乾燥すると桜餅のような香りがします。薄紫色の小さな花が綺麗です。
渡り蝶のアサギマダラの飛来が楽しみです。
菊の花も咲きはじめ秋を感じさせてくれます。
まだ実の色が赤くなっていない南天、万両~
これから黒っぽくなる実のヤブランの実~
鉢には紅葉前のもみじの葉っぱが一枚~
朝顔の花がフェンスの奥で一輪咲いて~
一つひとつを眺めると其々の特徴があって眺める楽しみが湧いてきます。
一句。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/09e89a58b8c19bb5f81f1d9e8b4a8f44.jpg)
尾瀬に行った日から数日がたちました。
尾瀬の秋はどのように変わったのかなっとふと思いパソコンで写真を眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/f17aaa46fbb4631b62235f517b816883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/1a/f17aaa46fbb4631b62235f517b816883_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/30/43e46cc4e9c81cd64ba001df3cc1c2ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/30/43e46cc4e9c81cd64ba001df3cc1c2ab_s.jpg)
秋の朝・四季の中で生活実感とのずれが大きい今の時期~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます