まことのつぶやき

MAKO DIVEの日々の活動を報告

またまた、セブ島に行って来ました~!!

2018-11-22 19:54:06 | Weblog

こんばんは!

日に日に涼しくなってくる今日この頃ですが、先日、涼しい日本を脱出して、11月14日~17日で、フィリピンは、セブ島へ行って参りました(^_^)/

現地の天気は、晴れ!! 現地晴れるとやはり暑い(^_^)/
気温は、乾季に入り少し涼しいと言っても、25~32度
水温も28~29度と快適~
透明度は、今回はあまり良くなく、10~15mほどでした・・・(^_^;)
ポイントは、
11月15日 オランゴ島、マクタン周辺へ3ダイブ
11月16日 ヒルトゥガン島、マクタン周辺へ3ダイブ
と中2日間で、6ダイブと短い日程ながら満喫してきました~

透明度があまり良くない分、小さいものも探しながらのダイビングとなりましたが、オオウミウマの黄色、黒ペアーがいたり、ニチリンダテハゼ、クマドリカエルアンコウや、色々なエビがいたりと、自由気ままに皆さん楽しまれていました~(^_^)/

マクタンは、余り気にせず自由にまったりと楽しめるところがいいですよね~!!
おまけに今回は、400本、600本記念の方がいて、盛り上がって潜れました(*^^)v

セブ島は、色々な場所もあり、おまけに直行便なので、4日間でも十分楽しめます(^_^)/
 
また、行きたいな~という方がありましたらお気軽にご相談下さいね(^_-)-☆
 
MAKO DIVE 金森 誠

ウェットクリーニングキャンペーン!!

2018-11-21 15:08:19 | Weblog

こんにちは!!

今朝は、大分と冷え込み寒い感じがしましたね~(^_^;)
でも、お昼は、日が出るとぽかぽかして、器材洗いをしていても気持ちがいいです(*^_^*)
 
さて、だんだんと気温が下がってくるこのシーズンは、ダイビングも衣替えのシーズンとなります。
今、和歌山では、水温20℃前後となり、ドライスーツを着ている人が、増えてきました(*^_^*)
まだまだ、ウェットの人もいますが、天気が悪いと、上がって来てから少し寒そうです・・・
 
そんなウェットシーズンが終わった後は、この夏使ったウェットスーツをきれいにクリーニングしてあげませんか~!?
ウェットクリーニングをすると、シャンプー&リンスをするので、ウェットにしみついている雑菌を消毒する事も出来るので、嫌なにおいが取れ、次着る時には快適に着る事ができます。そして、リンスをする事により、仕上がりは、柔らかくなり、ウェットスーツを長持ちさせることもできますので、是非この機会に出してみて下さいね(^_-)-☆

今回は、キャンペーンで、通常価格 5,250円の所、2,100円でさせて頂きます(*^^)v

期間は、11月20日~12月末までとなりますので、お見逃しなく!!

ご自身のウェットスーツを大事にして下さいね(*^_^*)

MAKO DIVE 金森 誠

今週末のツアー予定は(^_^)/

2018-11-20 18:53:59 | Weblog

こんばんは!

日に日に、気温が下がって来ておりますね~(^_^;)
ただ、昨年よりは、気温も水温も高い傾向なので、今年の冬は、ゆっくりと潜れるといいですね~(*^_^*)
 
さて、そんな11月ですが、今週末が、最後の週末となります。
連休ですが、23~24日は、OWコースの為、ツアーはなしになりますので、25日(日)のみのツアーとなります(^_-)-☆
行先は、リクエスト大歓迎ですので、お気軽にご連絡下さいね(*^_^*)
串本日帰り、紀伊大島 内浦ビーチ日帰り、田辺、白浜、などなどこの時期ならではで、どこへでも行けますよ~
 
水温もまだ20℃前後ありますので、ドライだと快適、まだまだウェットの方もいらっしゃるので、気持ちよく潜りに来て下さ~い!!
たくさんのご参加お待ちしております<(_ _)>
 
MAKO DIVE 金森 誠

18日(日)は、田辺に行こうと思います(^_^)/

2018-11-12 14:19:26 | Weblog

こんにちは!

今日はどんよりと曇り空ですね・・・(^_^;)
日が出ないと、肌寒く感じます。
いつも思いますが、太陽ってありがたいです(*^_^*)
 
さて、この週末なのですが、久しぶりに海なし週末・・・天気が良かっただけにさみしい限りでしたが、お陰様で、家族サービスできました(^_^)/
今週は、14日~17日までマクタンツアーに行きますので、次の週末は、18日(日)の田辺日帰りツアーのみとなります(*^_^*)
 
最近、水温(21~22℃)、透明度(10~15mくらい)は安定しているので、気持ちよく潜れる事間違いなしでしょう~(^_-)-☆
ドライスーツだと快適!! ウェットでもフードベストなど着れば、まだ大丈夫!!
まだ空きはありますので、お気軽にご参加下さいね。
 
たくさんのご参加お待ちしております<(_ _)>
 
P.S ドライスーツキャンペーンもしていますので、ドライスーツにチャレンジしたいという方も、お気軽にご相談下さいね(^_-)-☆
 
MAKO DIVE 金森 誠

海からのお便り(^_^)/

2018-11-06 14:43:40 | Weblog

こんにちは!

今日は、何やら気温が上がり、少し暑いですね~(^_^)/
 
この季節は、朝晩が冷えますが、お昼はぐっと気温が上がるので、ダイビングは、気持ちよく潜る事ができて本当にいい季節です(*^_^*)
 
さて、この週末も海に出ていましたので、少しご報告です(^_-)-☆
 
11月3日(土)は、田辺に行って来ました!!
天気は、快晴!(^^)! 気持ちよかった~
気温 12~21℃ と日が出ると少し汗ばむ陽気(*^^)v
水温も21~22℃とドライだと快適な温度です!!(まだ、ウェットの方でも、フードベストなど着ると大丈夫です(^_-)-☆)
天気、海況は最高だったのですが、透明度が・・・3~5m 残念すぎる(+_+) 台風26号の後、濁りがひどい様です・・・
ただ、徐々に回復してくる事だと思います(^_-)-☆
ポイントは、ロックゲート、南部出し丘へ行って来ました!!
透明度が悪かったので、小さいもの探しで、ウミウシなど色々見る事ができましたよ~
南部出し丘では、濁っている中から、イサキの大群が出てきてびっくり\(◎o◎)/!
 
11月4日(日)は、日帰りで紀伊大島は、内浦ビーチに行って来ました!!
この日も引き続きいい天気(^_^)/
気温は、15~22℃と、前日より暖かく、気持ちのいい日でした(*^_^*)
水温も、同じくらいで、21~22℃
透明度は、内浦ビーチ特有の濁りがありましたが、5~8m位で、内浦ビーチでは、まずまずでした(^_-)-☆
内浦ビーチは、相変わらずの魚影と、色々な生物がいるので、思わず時間を忘れて潜り続けてしまいます(笑)
1本目は、思わず60分ほど潜ってしまいました(^_-)-☆
砂地には、結構大きなアカホシカクレエビが、いたり、サツマカサゴや、セムシカサゴ、ホウボウや、ネジリンボウ、オニハゼなどなど、変わった生物が面白い!! そして、浅瀬では、アジ、ムツ、カマスの軍団が、ますます数を増やしている感があるので、魚にまみれて気持ち良すぎます(^_^)/
期間限定の内浦ビーチ、何が出てくるかわかりませんので、何度潜ってもワクワクが止まりません(*^^)v
来年3月まで開いているので、是非、潜りに来て下さいね~ 時期によっても出てくるものが変わるので、何回来ても楽しめますよ~
この時期でしたら、日帰りも可能なので、どしどしリクエスト下さい(^_-)-☆
 
今週末は、10~11日で、内浦ビーチ&串本ツアーを予定しておりますが、日帰りに変更も可能ですので、お気軽にご参加下さいね~
たくさんのご参加お待ちしております<(_ _)>
 
MAKO DIVE 金森 誠