こんばんは!
今日から緊急事態宣言発令ですね・・・(;^_^A
またまた、色々活動しにくい状況になってしまいました(T_T)
ダイビング業界の現状としましては、もともと感染リスクは低い活動なので、気をつけながら活動を続けていく状況となっております。
和歌山現地サービスは、GWも通常通り(今まで通り感染対策をしっかりしながらですが)受け入れ可能となっております。MAKO DIVEもご希望があれば出かけて行きたいと思いますので、お気軽にリクエスト下さいね(^_-)-☆
さて、宣言が出る前、4月19日~23日で西表島へ行ってきましたので、少しご報告です(^^♪
天気は、晴れ~曇り一時雨(季節外れの台風のせいで、天気は残念でした(T_T))
気温 20~26℃ 晴れてれば、暑かったのですが・・・
水温 24~25℃ 少し冷たい感じでしたが・・・これも天気が良ければ~(笑)
透明度 15~25m 台風が来ていたのにも関わらずこの透明度。西表すごいです!!
ポイントは、なるべく台風の影響の少ないポイントを選んでいただき、快適に潜ることができました~(^^♪ ナンヨウカイワリの軍団に出会えたり、色々な幼魚に出会えたり、益々元気なサンゴの中を泳ぎ回ったりと色々な状況の中でしたが、ご参加して頂いた皆様は、楽しんでおられました~(^^)/
陸上では、この時期でしか見れないというヤエヤマヒメボタル(世界最小の蛍)も見れて皆様大満足でした!!(蛍鑑賞が一番喜ばれていましたかね~(笑))
まだまだ、重苦しい空気の中で、色々制限があり、色々なご意見もあると思いますが、引き続き皆様のリフレッシュのお役に立てる様に頑張って参りたいと思いますので、宜しくお願い致します<(_ _)>
MAKO DIVE 金森 誠
今日から緊急事態宣言発令ですね・・・(;^_^A
またまた、色々活動しにくい状況になってしまいました(T_T)
ダイビング業界の現状としましては、もともと感染リスクは低い活動なので、気をつけながら活動を続けていく状況となっております。
和歌山現地サービスは、GWも通常通り(今まで通り感染対策をしっかりしながらですが)受け入れ可能となっております。MAKO DIVEもご希望があれば出かけて行きたいと思いますので、お気軽にリクエスト下さいね(^_-)-☆
さて、宣言が出る前、4月19日~23日で西表島へ行ってきましたので、少しご報告です(^^♪
天気は、晴れ~曇り一時雨(季節外れの台風のせいで、天気は残念でした(T_T))
気温 20~26℃ 晴れてれば、暑かったのですが・・・
水温 24~25℃ 少し冷たい感じでしたが・・・これも天気が良ければ~(笑)
透明度 15~25m 台風が来ていたのにも関わらずこの透明度。西表すごいです!!
ポイントは、なるべく台風の影響の少ないポイントを選んでいただき、快適に潜ることができました~(^^♪ ナンヨウカイワリの軍団に出会えたり、色々な幼魚に出会えたり、益々元気なサンゴの中を泳ぎ回ったりと色々な状況の中でしたが、ご参加して頂いた皆様は、楽しんでおられました~(^^)/
陸上では、この時期でしか見れないというヤエヤマヒメボタル(世界最小の蛍)も見れて皆様大満足でした!!(蛍鑑賞が一番喜ばれていましたかね~(笑))
まだまだ、重苦しい空気の中で、色々制限があり、色々なご意見もあると思いますが、引き続き皆様のリフレッシュのお役に立てる様に頑張って参りたいと思いますので、宜しくお願い致します<(_ _)>
MAKO DIVE 金森 誠