木曽三川公園のチューリップ
先日、岐阜の木曽三川公園のチューリップ🌷を見てきました。
家族連れ、カップル 皆さんたのしそうでした。
この時期には、桜が咲き🌸色々な花々が咲き揃いますね。
楽しみな季節です。
🍀こんにちは!
ある冊子に書かれていた言葉は、
私の心の思いとぴったりなので、
ここに書き記すことにします。
➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰
人間はお互いに助け合い
手段を共有し、協働していくもの。
オンライン上のやりとりは
便利ですが、
顔を合わせて場を共有してこそ、
生まれる心の通い合いというものがあります。
親子の間でも
隣に座っているからこそ
できる会話があるでしょう。
人間の能力や
何を心地よく感じるかを
理解した上で、制度設計や
親子関係を考えていかないと
いけないと思います。
⤴️冊子より
🍀
ちょっと難しい
言葉もありますが、
なるほどと合点しました。
SNSは、便利だけど
(上手に利用する事は良いなと思う)
🍀
それに勝るもの…
空間を共にする仲間や
家族、友人知人。
心の通い会い…
それこそが、今生きている証。
私の一番、言いたい事です。
長々とお付き合い
ありがとうございます♪
🍀こんにちは!
勝手に川柳コーナーです。
ある会から…
🍀これからは印鑑よりもパスワード
🍀わんぱくもクラス会では楽隠居
☆なるほどなと思ったり…クスッと笑ったり…😆
駄作
🍀
・お揃いの印半纏(しるしばんてん)粋だなあ
・何方かのドッグイヤーの印あと
・和食器の地味な中にも舞うセンス
短歌でも川柳や詩など、考える事が認知症予防になるかな?
これからも出来る限り続けたいかなと思っています。