風のように・・・

旅行、ドライブ、温泉

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (たか)
2016-03-17 06:46:20
長屋門は財力

石灯篭も自然石を利用した山灯篭のよう

色・形・配置

良く見ると、つるべ井戸ですね。
返信する
つるべ井戸に竹で造ってお花を飾った入れ物素敵でしたよ (xkazex)
2016-03-18 16:44:32
たかさん

こんにちは~
鷹見泉石 1785年6月29日~1858年7月16日
江戸後期の下総国古河藩の家老で蘭学者。
「泉石」は号で、名前は忠常といいました。
鷹見泉石(たかみせんせき)の晩年の住まいです
庭も立派で四季を楽しめます~紅葉の時も素晴らしいです
室内には上がれませんが、豪華なお屋敷です
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
返信する
豪華 (taku)
2016-03-20 21:14:28
凄いお屋敷ですね!
苔むした石灯籠、萱ふきの屋根につるべ井戸、歴史を感じます。
返信する
部屋の中から観た庭は素晴らしいでしようね (xkazex)
2016-03-21 05:30:38
たくさん

おはよう~
鷹見泉石の晩年の住まいを改修したものです
苔むした石灯籠、つるべ井戸は観られませんね
萱葺屋根の風情あふれる佇まい素敵でした
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
返信する

コメントを投稿