4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 台風のくるようですが被害が無いように! (xkazex) 2017-10-20 21:30:53 demio8485さんこんばんは~玉蒟蒻を食べて山頂をめざさなかったのですか?見晴らし台から下界をみると最高なのに、、、、demio8485さんの車は何も言わず走ってくれ頼りになりますね(*^-^*)風も歳ですから階段の多い所はもう無理ですいつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _) 返信する 凄いですね (demio8485) 2017-10-20 05:37:58 xkazex さんへ私達も昔伺ったことがありますが・・・・・玉蒟蒻を食べて、馬力を付けたところまでは良かったのですが、階段の段数を聞いて、いっぺんに挫折してしまいましたね。当時天童で泊まったホテル、男性用の大浴槽にはタイルで王将の模様が施されていましたが、女性の浴槽は何の変哲もない狭い・・・と、未だに天童の話になると怒り心頭していますね。50数年前はまだ女性の方の温泉入浴は少なかったからでしょうね。現在だと即倒産の道をたどるでしょうね。 返信する 雲海をみたのは初めてです (xkazex) 2017-10-15 13:42:33 isikazu62さんこんにちは~頂上へ登れなかったのか残念でしたね松尾芭蕉の「閑さや巖にしみ入る蝉の声」俳句を詠んだことで有名な寺院です~頂上の見晴らし台からは雲海の山寺を一望でき絶景でした~(登るのはこれが最後です)いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _) 返信する こんにちは~ (isikazu62です) 2017-10-14 13:17:29 行こうとして行けなかった立石寺です会社の仲間と下までは行きましたが登るのがいやだと言う仲間が出てきて止めになりました。セミ供養じゃないけれど此の頃すっかり蝉の鳴き声が聞こえなくなってしまいましたまあこう寒くってはあたり前ですね~。うちのちいさな庭には蝉の名残の穴が何カ所かそのままになっています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんばんは~
玉蒟蒻を食べて山頂をめざさなかったのですか?
見晴らし台から下界をみると最高なのに、、、、
demio8485さんの車は何も言わず走ってくれ
頼りになりますね(*^-^*)
風も歳ですから階段の多い所はもう無理です
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
私達も昔伺ったことがありますが・・・・・玉蒟蒻を食べて、馬力を付けたところまでは良かったのですが、階段の段数を聞いて、いっぺんに挫折してしまいましたね。
当時
こんにちは~
頂上へ登れなかったのか残念でしたね
松尾芭蕉の「閑さや巖にしみ入る蝉の声」俳句を
詠んだことで有名な寺院です~
頂上の見晴らし台からは雲海の山寺を
一望でき絶景でした~(登るのはこれが最後です)
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
会社の仲間と下までは行きましたが
登るのがいやだと言う仲間が出てきて止めになりました。
セミ供養じゃないけれど此の頃すっかり蝉の鳴き声が聞こえなくなってしまいました
まあこう寒くってはあたり前ですね~。
うちのちいさな庭には蝉の名残の穴が何カ所かそのままになっています。