グルース アン テプリッツ 挿し木 2010-10-25 10:00:24 | Weblog 賢治が愛した薔薇 可憐と魅惑は 同化できるかな などと 考えたりします 1894年 ハンガリー 強香 四季咲き
グルース アン テプリッツ 挿し木 2010-10-25 09:53:54 | Weblog 宮澤賢治のエピソードでも知られる薔薇 その愛らしい表情は魅力的 昨夜から降る小雨は 季節が急ぎ足しているようです
スヴニール ドゥ ラ マルメゾン 2010 秋 2010-10-24 08:53:27 | Weblog マルメゾン宮殿の思い出と命名されたこの薔薇は ジョセフィーヌ皇后のマルメゾン宮殿の薔薇園を思い 命名された薔薇 薔薇の歴史と背景が偲ばれます 1843年 仏 ベルツ 作出 強香 四季咲き
スヴ二ール ドゥ ラ マルメゾン 2010 秋 2010-10-24 08:37:53 | Weblog 花の色 姿 そして香り 花径も大きく 素晴らしい今年の咲き様です 今年は猛暑の所為か 例年に比べ 全体に小さめの秋薔薇の開花ですが この薔薇は とても 綺麗 です 美しいと 思える 瞬間
ジュリア 2010 秋 2010-10-20 11:03:11 | Weblog ジュリア 秋の薔薇が咲き始めました 猛暑の夏を過し 何事も怯まず 華麗な咲き様です 涼しい風に ゆるやかに揺れる ジュリア 大人の魅力とは この薔薇のような気がします 新しいカメラを使い始めました 私の視界も変わるかしら HT 1976年 英 四季咲き 微香