goo blog サービス終了のお知らせ 

おとたつライフ

何とか90切れた

2週間振りでコース(高萩CC S&L)に出た。
 12月も中旬、寒さ厳しくなってきたこの時期。天候が心配された。
    さほど寒くも無く、風もなく、地面は凍っていたが、ゴルフコンデションとしては良い方であった。
    暫くぶりなので、ゴルフ感とスイングが心配された。しかし、ボギーオン14回(パーオン2回)でバーディやチップインパーがあるなどして、90切りが出来たので良かった。
特にDRは当てに行かないで、振り切るスイングができ、距離も出てほぼ満足に出来。アイアンは100以内のショートアイアンの距離感が良く、ほぼのせることができた。
 ロングアイアン、WDについては大きなトラブルもなく、距離を稼ぐスイングができたので、OBやトラブルもなく上出来だった。
    パターについては、1ヤード以内を外すなど、まだまだ上達に余地がある。課題であるが、これが難しい。


IN17番ホール 346yd
 レギュラーテイとシニアテイでは50ヤード近く差があり、大分有利である。ほぼストレートのミドルホールで、右にスライスすると崖下に落ちOB。左は土手があり入ると、ドロップエリアから2打目を打つ。
   とにかくDRの着地エリアが狭いので緊張するホールである。2打目で直接グリーンを狙うと、手前にバンカーがあるので入れたくない。
   ただ、オーバーしすぎるとOBもある。オンさせるには番手選びが難しい。オンさせれば何とか2パットで上がれる。ただ、グリーンは奥から傾斜があるので、手前から攻めたい。
 実際には、DRのあたりが良く、距離が出てフェアウェイキープ。2打目、130ydを6番アイアンで狙うが、ダフりで手前のバンカーイン。そこからAWでバンカーショット。
   何とか脱出してグリーンエッジにオン。AWでグリーンを狙うと、何とカップイン。まぐれは恐ろしくチップインパーで上がる。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事