専業主婦とhandmade作家

マルシェルを始めるにあたり説明の補足?というか思いを書いていけたらなと思います。

リバティ お散歩バッグ

2021-04-17 10:00:00 | handmade
ご覧いただきありがとうございます♩




リバティでちょっとそこまで行くのに便利なお散歩バッグを作りました。

雑誌がすっぽりと入るサイズ感となっています。

全面リバティではなく片面リバティなので、可愛くなりすぎず使いやすいかなと思います。

お稽古事や会社のサブバッグとしていかがですか?

次回もリバティのお散歩バッグを予定しています。


布おむつカバー

2021-04-16 10:00:00 | 日記
ご覧いただきありがとうございます♩

マルシェルには出してないのですが…マルシェルをなぜ始めたかを書こうかなと思います。

見出しの写真は、息子が生まれる前に旦那が作ったもの。

苦労してやっと出来た子供だったので、幻想というか憧れというかそういうのがすごく多かったんですよ。
私たちが肌が弱いのもあってきっと生まれてくる子も肌が弱いかもということで作り始めた布おむつ関連一式。

結局のところ1ヶ月しか使わず…

私が育児ノイローゼになったり、全く昼寝をしない子だったため、気が休まる時がなくやめたんです。

結局お昼寝というものを家では全くしなかったなと。
お出かけ中に車で寝る事はあっても家では何をしても寝なかったので、夜は夜泣きもなくぐっすりでした。

そんなこんなで月日は流れ~小学校入学するからと直前の12月から働き始めたら、夜泣きをしなかった息子が汗だくになるまで泣き叫ぶように。

幼稚園の間だけのアルバイトにもかかわらず、3ヶ月で辞めることに。
雇ってくれた会社に申し訳ない思いと、やるせなさで一時期かなり凹んでいました。

原因は明確ではないものの、私が働きに出たことが受け止め切れないがために起きた夜驚症と判断されたのです。

すでに6歳も半年を過ぎてから3ヶ月間続いた夜泣きならぬ夜驚症に、夫婦ともども参ってしまい今でも私は働きにいけずな日々です。

マルシェルはそんな我が家にとっては大事な働きの場だと思っています。
きっと働きたくても働けないそんな方もいらっしゃるだろうなと思って今書いてます。
私なんて甘ちゃんかもしれませんが、家でも頑張れるんだぞ❗️という気持ちでこれからも頑張っていきたいと思います。


次回はリバティのお散歩バッグを紹介できたらなと思います❤︎

ワンハンドル巾着バッグ

2021-04-15 10:00:00 | handmade
ご覧いただきありがとうございます♩

ワンハンドル巾着バッグ


今回は和柄を使って普段使いもでき、浴衣でも使える巾着バッグです。

長財布も余裕で入れていただけます。

携帯、お財布、エコバッグなどの必要最低限でのお出かけにぴったりです🎶

浴衣で使えるバッグは意外と小さかったり使いにくかったりした経験をもとに普段使いバッグの柄を変えて作ってみました。

ワンハンドルなので浴衣を着ていてもサッと手を通せ邪魔にならない作りになったんじゃないかなと思います。

これからの季節浴衣を着る機会がある方はぜひ😊


次回はリバティを使った程よいサイズ感のバッグ予定しています❤︎


ワンハンドルころんと巾着バッグ

2021-04-14 10:00:00 | handmade
ご覧いただきありがとうございます♩

ワンハンドルころんと巾着バッグ


そこが丸くてころんと可愛い巾着に太めの持ち手をつけてちょっとそこまでなバッグを作りました。

旅行中カバンの中に忍ばせておいてサブバッグとして使ったり、会社での持ち歩き用などにも便利です。

お弁当を入れてランチバッグとしても使っても可愛いさ倍増です♪

私は実際にスーパーでの買い物の際に使用しています。

カートをひいてすれ違う時にカバンがぶつかったりしないかを気にしなくてもいいし、お財布、携帯、エコバッグなどの必要最低限はしっかり入るので気に入っています。

ぜひ一度お試しください😊


次回もワンハンド巾着の和柄バージョンです❤︎


ミナペルホネン パッチワークプチ巾着

2021-04-13 10:00:00 | handmade

ご覧いただきありがとうございます♩

 

ミナペルホネン パッチワークプチ巾着

 

どんなに小さくても余すことなく使いたい生地のハギレを使って、パッチワークプチ巾着を作りました。

刺繍生地なので、ぽこぽこしたところがたまらなく可愛い巾着に仕上がりました⭐︎

カバンの中でアクセントになるけど、決して邪魔しない可愛い巾着です。

 

お一ついかがでしょう😊

 

次回はワンハンドル巾着を予定しています❤︎