Your Salon Yuji Kajiwara

髪を綺麗に

京都講習記

2009-12-08 16:52:34 | Weblog

 

オーガニック第31回技術交流会

京都市東山区問屋町5条下る3丁目西橘480-1

オーガニックサロン

サロン・ド・プティポワン美容室で行われました。

各地からやる気のある先生方が集まり

お客様の髪を綺麗に・・・!の

精神が伝わる講習会でした。

数多い美容室・理容室の中から

当店を選んでいただきご来店頂き感謝されてある

先生方ばかりでした。

 

プティポワン美容室よりこっそり撮って来ました。

今の時期にハイビスカス

京都駅のセンチュリーホテル側に咲いていました。

この花みたいに強くたくましく

気温や懐の寒さに負けないで・・・・!

昨日の京都駅伊勢丹に飾られたクリスマスツリー

後ろはカップルばかりで・・・!えーな~ぁ。

京都タワーもせいじろうがいないと寂しがっていました!

この前の日曜日に劇団四季のオーディションに

合格した岩橋 大君が来てくれていたので京都劇場の

このポスターが目に付きました。今日は休みか!

何年か後にここに載ってもらいたいものです。

日曜日に来てくれた岩橋大君

オーディションは1300人受けたそうです。

そのうち30何人かが劇団員

その他に研修生として60何人採用されたそうです。

岩橋君は研修生として団長の目にかかったそうです。

団長さんは最初の返事で才能が分かるそうです。

1300人中約100人その中の一人

すご~い!

頑張っていや楽しんで突き進んでください。

京都駅について

少し時間があったので伊勢丹を見回していたら

お箸を作る職人さん?佐藤さんがおばちゃんと話しているのが

聞こえてきました。

「そんな綺麗な色の付いた箸より

シンプルで何も付いていない方がいいよ」

さすが 職人 商売気より心意気!!

それを買ってくれたから これ付けちゃうよ!

長い手作りの鍋橋あげちゃうよ。

「子供の箸は靴のサイズから2cm引けば

丁度いい箸のサイズになるよ」・・・へ~!

得した感じ。

この おいちゃん好きになったので子供のサイズを

選んでいただき

僕と嫁さんの箸も・・・・・・!

真剣に選んでくれました。

何だか 古き良き時代を感じてきました。

 

噂の箸職人佐藤さん

「写真撮らせてください」

とても素敵な笑顔で答えてくださいました。

口が悪い人ほど心が・・・・?

 

京都様ありがとうございました。