ドライバッグ 2015-04-14 19:26:44 | ファルト 先日のサクラカヤックにて新規導入したモノ... モンベル ドライバッグ チューブ15 底部のバックルってどう使うんだ?って疑問に感じてたが なるほど入口のバックル同士と止めれば、より防水性が増すんだな そういうことね^^; 10から15くらいが一番使い勝手が良さそう コーミングカバー装着で、コクピットの隙間を埋めるのに丁度いいサイズ ...ってコクピットの隙間なくなるほどの装備でロングツーリングでもするつもりなのか(笑) #アウトドア « 2015/4/12海津大崎お花見カヤ... | トップ | 家族ひとりひとり »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (asobist) 2015-04-14 20:50:34 私も愛用しています^^いくつかドライバッグを使ってきましたが、重量はあるものの、丈夫で使いやすく長持ちしてます(^o^)たっぷり荷物積んでロングツーリング行っちゃって下さい! 返信する asobistさん (カワjoh) 2015-04-15 15:28:01 生粋のモンベリスト asobistさん(笑)ライト…と迷ったんですが、こっちの方が断然耐久性が上だろうと(^^)v以前ネットで買ったドライバッグは入口のテープが頼りなくて、かなり折り込まないと浸水しそうで…テント一式積んでキャンプツーリングしたいなぁ…:-) 返信する Unknown (木柄屋) 2015-04-16 23:58:25 いつかは四万十テン泊ツーリング! 返信する 木柄屋さん (カワjoh) 2015-04-17 08:46:21 頭のなかを覗かれてるようで…(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いくつかドライバッグを使ってきましたが、重量はあるものの、丈夫で使いやすく長持ちしてます(^o^)
たっぷり荷物積んでロングツーリング行っちゃって下さい!
ライト…と迷ったんですが、こっちの方が断然耐久性が上だろうと(^^)v
以前ネットで買ったドライバッグは
入口のテープが頼りなくて、かなり折り込まないと
浸水しそうで…
テント一式積んでキャンプツーリングしたいなぁ…:-)