双眼鏡入手...
随分昔 海外旅行(ハワイだったか...)で買うた小型のボシュロム(そんな高価なものではなかったが)が行方不明...
そんななか価格.comでも2位3位をウロウロ クチコミも申し分なし
予算的にもかなり優しいPENTAX 8x21UCF Rをぽちっと...

カタログデータから
対物レンズ口径21mm のコンパクトボディ
レンズに施したマルチコート 視野も明るいです
ボディ外装にはラバーコート
眼幅調整も簡単 などなど...


ちなみにタンクローRの8倍モデルは日本野鳥の会が運営する通販サイトにて、
子供向けスターターキットとしてセット品にされているほどの超定番品...
ただ 某野鳥師匠に伺うと
スターターキットであるが故の”オモチャ感”は否めず
防水加工が無く、急な雨に遭遇すれば途端に曇ってしまうとも^^;そうかぁ...
コスパ重視のセレクトに若干早まったか^^;
...とはいえ この日使ってみたインプレッションは良好で
囀りを頼りに双眼鏡を向けロックオンしつつ
SX60を構え寄っていく...という手順がまことにいい具合でした^^
”一生もの”はもう少し修行を積んでからでも遅くはないかな...
撮影日2016/4/25(7:40) 和歌山市紀三井寺公園
カワラヒワ
河原に生息するヒワ(アワやヒエを食べる鳥)が和名の由来

随分昔 海外旅行(ハワイだったか...)で買うた小型のボシュロム(そんな高価なものではなかったが)が行方不明...
そんななか価格.comでも2位3位をウロウロ クチコミも申し分なし
予算的にもかなり優しいPENTAX 8x21UCF Rをぽちっと...

カタログデータから
対物レンズ口径21mm のコンパクトボディ
レンズに施したマルチコート 視野も明るいです
ボディ外装にはラバーコート
眼幅調整も簡単 などなど...


ちなみにタンクローRの8倍モデルは日本野鳥の会が運営する通販サイトにて、
子供向けスターターキットとしてセット品にされているほどの超定番品...
ただ 某野鳥師匠に伺うと
スターターキットであるが故の”オモチャ感”は否めず
防水加工が無く、急な雨に遭遇すれば途端に曇ってしまうとも^^;そうかぁ...
コスパ重視のセレクトに若干早まったか^^;
...とはいえ この日使ってみたインプレッションは良好で
囀りを頼りに双眼鏡を向けロックオンしつつ
SX60を構え寄っていく...という手順がまことにいい具合でした^^
”一生もの”はもう少し修行を積んでからでも遅くはないかな...
撮影日2016/4/25(7:40) 和歌山市紀三井寺公園
カワラヒワ
河原に生息するヒワ(アワやヒエを食べる鳥)が和名の由来

もう元は取ったも同然(爆)
タンクローの携帯性は実に良い。
バックパックのサイドポケットにも入ります。
これに満足できなくなればNikon KOWA ツァイス・・・底なしです(笑)
ひろっちゃんのお薦めなら間違いはないだろうと
頭の隅っこにインプットしていたのです^^v
某野鳥の会カタログには”お子様用のプレゼントに”なんて書いてありましたが
お子様用には値段的に立派な贈り物(笑)
野鳥観察ビギナーな私には丁度いいかも^^
ストラップなかなかお値打ちですね。
とりあえず付属ストラップをボディ右側に付けました。
ボクも先日880円の双眼鏡買ったとこなんですけど
ソレ欲しくなってきました(笑)
携帯性、性能、価格のバランスが抜群だと思います。
いつも車のコンソールに置いていて、フィールドに出るときはカメラと共に首から掛けています。
それができる軽量・コンパクトさは本当にありがたい。
ストラップはこれを買いました。
Vixen 双眼鏡用アクセサリー 双眼鏡ストラップ ストラップ(ナロー) 6225-04 https://www.amazon.co.jp/dp/B002J86MEE/ref=cm_sw_r_awd_.yPixbSEEJ3GG