カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

Newフォレスター試乗してきました♪

2018-10-04 21:00:29 | アウトバック
愛車アウトバックの30か月点検でディーラーへ...

走行距離2.9万km...すこぶる快調でオイル交換のみで滞りなく1時間ほどで終了...

その隙間時間にNEWフォレスターに試乗してきましたヨ♪




試乗グレードは2リッターのe-BOXERハイブリッドシステムを搭載した「アドバンス」

結構押し出しの強いフロント周りはワイルド且つ精悍...かなり好みです(笑)

...で、運転席へ...



おぉ!この本革シートはお洒落じゃないですかぁ!


リアシートにも着座してみたがレッグスペース充分!

市街の試乗コースへ助手席に営業氏を乗せていざ...



いやはや 驚きです!

何の?って、乗り心地が実にしなやかで快適な足回り...

SGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)も相まってコーナーでは粘りもある...

営業氏曰く「バッテリーをリアに置き重量配分が変わったのと、サスペンションのセッティングも見直した結果です。」とのこと

乗り心地で言えば我が愛車アウトバックの方が固く感じました

これはガソリン車2.5Lモデルのフォレスターにも言えるようで路面からの突き上げはe-BOXERよりあり顕著だそう

ただパワー重視なら2.5Lで、Outdoorをガンガン走る向きはガソリン車をお薦めとの事...

都会・街乗りで真価を発揮するe-boxer...「乗る人すべてに快適を」のキャッチコピーは伊達じゃありませんねぇ♪



機会あればガソリンモデルも試乗してみたい...




粗品で貰ったぶつからないミニカー...

アウトバック2台、インプレッサ1台、このフォレで4台目(笑)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろっちゃん)
2018-10-05 07:12:40
どっちも乗ったけど、走りは2.5ガソリンの方が軽快ですね。
アドバンスが良いのは、アイドリングストップからの発進がスムースなところかな?
皮シートは実際はもう少し暗い色味ですね(笑)
返信する
ひろっちゃん (カワjoh)
2018-10-05 07:30:55
バッテリー重量増が110kgってことなんでどうしてもねぇ...
それにしても静寂性は凄くヨカッタです♪
赤のボディにこの皮シート 似合うじゃあないですか!
納車が楽しみですね^^
返信する
Unknown (metsuko)
2018-10-06 07:22:50
お久しぶりです。
フォレスターエエですねぇ。
諸事情により今年乗り換えましたが、新型まで待てば良かったかも、と悩ましいです。(笑)
返信する
metsukoさん (カワjoh)
2018-10-06 23:10:16
どうもです♪
フォレスターも良い XVも勿論良い アウトバックも(笑)
スバリスト万歳♪
返信する
Unknown (Unknown)
2018-10-10 08:39:56
ダークグレーですか?
ダークグレーにブラウン内装ってなんか高級感あっていい意味でフォレスターらしくないですね
欲しいなぁ
返信する
Unknownさん (カワjoh)
2018-10-10 21:50:09
ダークグレーメタリックでしたよ!
ほかジャスパーグリーン、セピアブロンズなども気になります^^
それにしてもブラウンのシートが秀逸!で、ぐっと高級感出てました♪
e-Boxerのアウトバック出ないかなぁ...
返信する

コメントを投稿