![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/2cac8e97fc6b6ce1306b166134c124da.jpg)
雨の日は掃除に限る!(笑)
オヤジの隠れ家(スタジオ 兼 物干し場w)をせっせとクリーナー掛け
クローゼッットも思い付けば”仕分け”作業に勤しむことも
2年を目処に袖を通していないものはなるべく処分...という自己流ルールです
「フリマに出せそうな物は置いといて!」と妻からの”助言”もあり
何もかもが断捨離の対象になるわけではないところが少々悩ましい...
先日 KジツでバーグハウスのTシャツを買うた
観音峰へ早速着ていったが汗の吸水性がなかなか良いあんばいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/73cf603292640207e55225caa2143e83.jpg)
旭化成のシュアドライって素材で、洗濯を繰り返しても
吸水性の持続が良いらしい...どうりで
話を断捨離に戻すが、ひとつ買うたらひとつ処分ってルールもあって
今回のTシャツ...からの 処分品を探したら...あぁ あった!
どオレンジの王滝T! さぁどうする!?(笑)...
見習いたいと思います。遊び道具は増える一方で^^;
思い出Tシャツ(笑)
捨てずに、思い切ってフリマに出してみましょうよ(笑)
購入時に吟味するようになりますね(^^)
…と言いつつ"何故こんなもの買ったんだ!?"ってものも中には有ります(笑)
でもホントよく着ますが
あのオレンジだけはなかなか袖を通す機会なくって…
勇気をもって今度着てみようかしら(笑)
使い込んだら味が出て良くなったりして(^^)
まぁ捨てはしませんよ 寝巻きかなぁ(笑)