
年内漕ぎ納めができるかどうか定かではないがなんとなく見ておきたかった
昨年もここで独り納会^^;
エントリー時、段差はさほどではないもののちょっとヒヤッとさせられた


ワンドではヘラブナ釣り氏が大物求めて”その時”をじっと待っている

やや下流に一段下がったおあつらえ向きのポイント
ここで決まりだな^^


紀泉アルプスの稜線もスッキリ

鳩羽山、龍門山(後方)

影の自分に「よお!元気してる?」と励まされてるよう...

初めて走る道はやっぱり新鮮だな^^
さて、勤務も残すところ あと三日...頑張りましょう^^v
漕ぎ納めだけじゃなく、この機に『沈納め』もいかが?
考えただけで歯がカチカチ鳴る(笑)。
「沈納め」にしてコトハジメになるじゃないですかぁf(^^;
まぁでも突然"ヤツ"はやって来るでしょうから備えはしておきます(^^;
少なくとも歯がカチカチなることはオマヘンで~♪
テクニカルDHセクションでおそらくカチカチなります^^;
僕はホームで〆るつもりですよ
気まぐれですさかいに(^^)d
ホームで納会…カメラマンで行くわ(爆)